
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ持ち家かんがえてないですが同じくらいです。
近くにそれくらいの家が立ってて話してましたが俺は無理だなーって言ってました。
頑張って2000~2500だなって言ってました。

ママリ
楽なローンではないけど、無謀でもないと思います。
将来的に教育費がかかる時期は、パートとかで働けばなんとかなりそうです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供が幼稚園や小学校に上がって、自分にも余裕が出来ればパートすることも考えていました😊
もう少し考えてみます!- 1月15日

退会ユーザー
ローンを組む時に、世帯年収の30%でないと難しいと言われています!
いちどファイナンシャルプランナーさんと話して、いまの生活費と比べて見てもらうといいかもしれません!
ボーナスなしっていうのがちょっと厳しいかなとか思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね…月々のお給料は多い方かもしれませんが、ボーナスがないので年収にすれば大したことなくて…
一度きちんとしたところで相談するのも手ですね🥲- 1月15日
-
退会ユーザー
でもこれって結局、過ごし方や生活の仕方で変わっていくので、本当にいちどFPに相談して子供さんの貯蓄なども含めて考えていけばいけるとおもいます!
- 1月15日

ママリ🔰
無謀とまでは思いませんが、贅沢な生活は出来なさそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね…賃貸も戸建ても安くはない地域なので今も家賃と駐車場2台分で11万ほど払っていて、そこまで生活変わらないかなと思うのですが今も決して贅沢できる環境ではないです😅
それに固定資産税や修繕費がかかってくると思うと、悩みどころです…- 1月15日

はじめてのママリ
支出の額によるとは思いますが、無謀ではないと思います。
収入の2〜3割以上を貯蓄に回せられるように家計の見直しをしましょう。
将来2〜3人のお子さんを持つ事もできると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
とても良い家に出会ってしまい、予算オーバーだけどこれ逃したら一生後悔するかもしれないねと旦那と話しているので前向きなご意見、嬉しいです。
支出は少なくない家庭なので、一度見直して削れるところはどこか考えてみます!!🙇🏻♀️- 1月15日

ママリ
主さんはすぐに働くことは考えられませんか?
私なら素敵な家に出会えたなら、覚悟を決めて働きます!!
今のままだとしたら、
お子さん1人ならなんとか…な感じになりそうですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供は幼稚園まで家で見たいと思っていて、今すぐに保育園に預けて働くことは今は考えていません😢
自分が働けばかなり余裕が持てる事は分かっているのですが…
あれもこれもとワガママですよね💦- 1月15日
-
ママリ
それでしたら家は妥協しないと、子供も家も、幼稚園入園まで働かない…もは無理でしょうね🥶
少なく計算して、540万円ですよね?
お子さん2人希望なら、
2,500万円までのローンが限界かなって思います。- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
旦那ともう一度相談して、働くことも視野に入れて考えてみます😭
率直なご意見ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月15日

♥️あとむ♥️
友達の旦那さんが手取り45万くらいのボーナス無し、友達が扶養内パートで4200万のローン組んで建てましたよ✨
組んだとこがイオン銀行?だったと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
4200万!!すごいですね…!
うちはその額さすがに手は出せません💦
自営業なのですが、今コロナの関係で自営業は信用落ちているらしく通る銀行も限られているかも…との事なんです。
一度担当の方にイオン銀行聞いてみます😳- 1月15日
-
♥️あとむ♥️
自営業だと通りにくいですよね💦
うちも自営なのでわかります😅
取引銀行が出してくれないですか?
「土地担保でなら」とか言われてないですか?- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
取引銀行は通りやすいというところ以外特にメリットがないので、金利が安いところから聞いてみて、最後にお願いするつもりです!
前に軽く聞いてみたところ、3500くらいなら大丈夫だと思いますとは言われたみたいです🤔- 1月15日
-
♥️あとむ♥️
そうなんですね☺️
友達はイオン銀行金利安くておすすめしてたんで聞いてみて下さい♪- 1月15日

チョッピー
不動産屋の娘ですが、どれだけ頭金に入れられるか、お歳にもよりますが、ウチの会社では勧めません。その客が自己破産や競売にかけられても良いやぁ~程度でないと(^◇^;)
持ち家は無くても暮らしていけます。ですが…持ってしまったら守り抜く必要があります。守るモノが増えるって責任を背負う覚悟が必要かと思います。それがお子さんの数や車の数やどれが優先順位なのか、まずはご家族で話し合われた方が良いかなぁと思います。ローン税金の滞納、火災保険、等は絶対支払わなければなりません。もしも旦那さんが入院が必要になったら?お子さんが病弱で入退院を繰り返したら?それでも、きっちり払わないと追い出されます。
賃貸なら安いところに引っ越し、市営もありますが、、持ち家ではできますよね。
我が家の家も、前オーナーはお子さん2人居て築2年で競売にかけられ最低限のモノだけ持って追い出され家族4人で2kのアパートに住んでます。旦那さんが半年程度、入院と手術をされた関係で仕事失い、奥さんが掛け持ちで働いても支払いが間に合わなかったみたいです…
余裕が無いなら家は贅沢品だよ!がウチの会社の言葉です^^;
-
はじめてのママリ🔰
率直なご意見ありがとうございます。
贅沢品、確かにそうですね😅
家を買って貧乏になっては、ましてや生活が苦しくなった時に払えなくては何の意味もありませんもんね。
主人ともう一度よく話し合ってみます😔- 1月15日

モモ犬
我が家はアラフォーで昨年から夫一馬力。
手取り40、ボーナス合計140万くらいです。
マイホームは借入2500万、月11万、ボーナス払いなし、25年支払いです。
都内なので、生活費もそこそこかかり、子供二人なら私が出来るだけ早く仕事復帰しないと厳しいなと思ってました。
晩婚で都内なので老後資金も考えると、子供二人ならゆとりはないです。
20代やアラサーで住まいは都心では無かったり、奥様がこの先働くこともできるようであれば、心配いらないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
経験者様からの詳しいお話、参考になります。
うちは大阪で、旦那26、私29で35年支払いで考えています。
既に今の賃貸で、駐車場込みで11万ほど支払いしているので月々の支払いは変わらないか、むしろ少し安くなるのかなと思っていますが維持費・修繕費や保険、固定資産税を考えるとプラスにはなりますよね😣
少しでも余裕のある暮らしはしたいので、子供が幼稚園に上がればパートはする予定ですがこの額の家を買うなら、そんな悠長な事言ってる場合ではないのか…と悩んでいました💦
前向きなコメントいただけて嬉しいです🙇🏻♀️- 1月15日

タマ子
主さんが働く環境にいれば問題ないと思います。
今すぐではなくとも、働きだしたら扶養云々は考えず、
扶養?何それ??というくらいの年収(新卒一年目レベルで○)でしたら全く問題なしです。
専業主婦を望むのであれば厳しいでしょうし、扶養内パートでもカツカツかな?
でも今の家賃11万なんですよね?
買いたくなる気持ち、ものすごーく分かりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一生専業主婦でいる気はなく、幼稚園に行ったらとりあえずパートは始めようと思っていますが、当たり前ですが家事育児しながら働いた経験がないので自分がどこまで頑張れ、稼げるのかは不明です😣
家賃、高いですよね…3LDKで広さと収納は十分ですが、その分築年数を妥協しているので決して綺麗な家ではなく、この家に毎月この値段は勿体ないと常々思っています…💦- 1月15日

ママリ
全然無謀と思いません!
うちは旦那の手取り54万で4500万のローンです!
貯金は特に節約とかしなくても120万前後できてます。
FPさんにプランニングもしてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
4500万…!すごいです!とてもうちには手が出せない値段です🥲
とてもやりくり上手なママさんなんですね!
現状、うちはそこまで貯金出来ていません💦
うちもFPさんに相談してみようかな😔- 1月15日
-
ママリ
全然やりくり上手じゃないですよ。節約もしてないし欲しいものすぐ買っちゃいますし😅 ぶらうんさんは学資保険とか貯蓄型保険とか加入してますか?
うちは保険は掛け捨てのみで現金のみの貯金なのでこれでも少ないです…💦- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も欲しいものすぐ買っちゃいます…外食も多いですし💦
この前旦那と、贅沢が染み付いて普通になってしまってるから生活改めないとねって話してたところです🥲
うちは、学資だけ入ってます!- 1月15日
-
ママリ
うちも外食多いので食費やばいですww
ローン3500万だと月々9〜10万円くらいですよね?
手取り45万だとしても住居費の割合が20%くらいなので多いとも思いませんよ!
逆に厳しい意見ばかりなのが不思議なくらいです🤔- 1月15日

りさ
世帯の手取り同じ位です。
2780万の家購入して、2300万借り入れしました。
3500万のローンだとキツイだろうなと思います😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
余裕のある額ではないですよね…
とても良い家に出会ってしまい、急なことなのでかなり迷っています😭
2000〜2500の家はうちの地域では建売でもなさそうです🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
私も詳しくなくて🤣
旦那北海道の田舎が実家なので相場わかってないんだと思いますw
はじめてのママリ🔰
北海道だと土地も広そうですもんね!
うちは大阪のそこそこ栄えてる地域で…建売でも4000万平気でこえる家も多く、3500で気に入った家が見つかってむしろラッキーかなという感じです💦
変な場所や、いわゆる極小住宅みたいなものでやっと2800〜3000万くらいです🥲