
娘の保育園での問題について相談。食事とオムツの問題があり、保育園の対応に不満。行動が過剰か悩んでいる。ご意見を。
保育園での事で質問です。
娘はいま10ヶ月になったところで、離乳食三食食べてはいますが、量は少なくまだ半分以上はミルクで補っています。そのためか、便は基本的に下痢気味〜かなり軟便です。
ここ数日、保育園で下痢の子が多くなっているようで、季節的にも胃腸炎など流行りやすいのでお熱なくても症状がひどいようならお休みをお願いするかもしれません、と言われました。これに関しては納得しています。
気になったのは、オムツ換えについてです。
ここ数日、朝平気でも保育園から帰ってくるとオムツかぶれかな?と言う感じで赤くなってて娘もかゆそうです。なので家ではこまめに交換し、ワセリン塗ったりして様子見ています。
それを、保育園から、赤くなってるので気をつけてください。と2日連続指摘されました。分かっていたことですし、家では気をつけていたので、どちらかと言えば保育園でもう少し気をつけてほしいな〜。と口には出さず、心の中では思ってました😅
で、昨日お迎えに行ったら抱っこした時点でオムツ漏れがあり、服までしっとりしていました。
着替えが足りなかったのかな?と思ったのと、もう帰り際だったのでいいやと思い帰宅してから確認しましたが、やはりおしっこうんちけっこう出ていて、漏れてました💦
漏れるのも仕方ないとは思うのですが、うんちの方がけっこう時間が経っている状態でした。
赤くなる原因はこれじゃないの?と少しイラッとしてしまいました💦
そこで、連絡帳に、漏れていたこと、うんちから時間が経っているようだったので何時頃に交換してもらいましたか?下痢のようなので家でも気をつけます。と記入しました。
この話を旦那にしていたら、1回目のことだし、先生にイラつかれて娘が適当に扱われると困るから黙っておいた方が良かったんじゃないの?と言われました。
たしかにそうだったのかもしれません。
ただ、いまの保育園は今年の3月いっぱいまでの予定なので、あと少しですし、気になることは言った方がいいのかなとも思います。ですがあまりぐちぐち言いたい訳ではなく、オムツかぶれなどは娘が直接可哀想なので避けたいのです。
私の行動は気にしすぎ、やりすぎでしょうか?😅
ご意見ください(>_<)
- ママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やりすぎではないと思います!!😅
うんちしたら臭いで分かるので保育士さんなら気づくと思います…
おしっこの場合は見逃されがちそうですが、、
私が質問者様の立場なら
同じことを言いますね、、
ママリ🔰
共感してくださりありがとうございます!😂
私も、うんちは気づくと思います。言われてる通り臭いもしますし、特にうちの子うんちすると怒るので…
連絡帳のお返事には
気づかずすみませんでした、お迎えの30分前にオムツ換えたところで、かぶれに園も気をつけてるのでこまめに気をつけていたが今後よりいっそう気をつけます。とのことでした…
状況的に、嘘つけーー!って感じですが笑笑
これ以上はもう言えないなーと思ったので今回はこれで気にしないようにします😅
モヤっとしてたのでコメントいただきありがとうございます😊