※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちべすな *
子育て・グッズ

生後8日目からの授乳量が少ない場合、無理せずミルクの量を上げる必要はありません。ご安心ください。

0ヶ月8日目で母乳とミルクを併用していますが、病院では片方10分間ずつ母乳をあげたあと生後日数×10mlのミルクをあげてすべて飲んでいたのですが、退院してから少しずつミルクを飲む量が減ってしまっています。
生後8日目からは80ml×3時間おき(欲しがるとき)と病院のしおりに書かれていますが、20~30mlしか飲んでいないので、今日も残すと思います...
こういうときは無理してミルクの量を上げなくてもいいのでしょうか?

拙い文書で申し訳ありません。不安のため、どなたかご教授のほどよろしくお願いいたします。

コメント

ペッピー

母乳を飲む量が増えてきてるのかもしれないですね😄
嫌がるなら無理して飲ませなくていいと思います!
母乳をあげてそれでもまだ欲しがるようでしたらミルクを足してって感じでいいと思いますよ
1ヶ月健診までやって、そこで助産師さんや先生に体重の増えとかがあまり増えてなかったらミルク足してとか言われると思うので😊

  • ちべすな *

    ちべすな *

    コメントありがとうございます😭
    そういえば前は途中で寝ていた母乳もスルスルと飲んできています...!
    1ヶ月検診までミルクは臨機応変にしてみます!ありがとうございます😭💦

    • 1月15日
ぽよ🔰

母乳が少しずつ出てきてるんじゃないですかね?

ミルクは、一応3時間置きに飲ませて全部飲まなくてもいいと思いますよ。

あとは、泣いたらおっぱい吸わせてあげたらいいと思います🙂

  • ちべすな *

    ちべすな *

    コメントありがとうございます😭
    全部飲ませなきゃいけないと思って無理やり飲ませて罪悪感でいっぱいでしたが気持ちが楽になりました...
    泣いたらあげます!ありがとうございます😭💦

    • 1月15日
  • ぽよ🔰

    ぽよ🔰

    初めてだと不安ですよね😭

    2週間検診とかありますか?
    その時にでも、聞いてみてもいいかもしれないです😊

    主さんの心が少しでも軽くなったらよかったです🙂

    • 1月15日
🍟マックフライポテト🍔

他の方も仰っていますが、母乳が増えてきたのでミルクはあまりいらなくなってきたのかもしれませんね。

おしっこやうんちの回数が減っていない、機嫌が良い、体重が平均すると1日30gくらい増えていれば(赤ちゃんを抱っこして大人の体重計で測って差で赤ちゃんのだいたいの体重が分かります。1週間で0.2キロくらい増えていれば良いかなぁと目安になりますよ😊)大丈夫かなぁと思います。

  • ちべすな *

    ちべすな *

    コメントありがとうございます😭
    記録を見返したらおしっことうんちの回数は一切変わってなかったです!
    機嫌も変わってないので、あとは仰っていただいた0.2kgを目安に体重気をつけて見てみます!
    ありがとうございます😭💦

    • 1月15日
  • 🍟マックフライポテト🍔

    🍟マックフライポテト🍔

    大丈夫そうですね😊
    1か月過ぎたら体重増加の目安が変わると思うので(緩やかになる)、1か月健診で聞いてみると良いですよ😊

    • 1月15日