![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
私5歳20キロと3歳14キロ乗せて、電動じゃないですよ☺️
![みーにゃ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ😺
うちも年子ですが、非電動を想像しただけでヤバい!気がします🙄笑
うちの1歳と2歳なら一人を乗せる間にもう一人が逃走しそうです🤣
-
mam
逃走🤣
うちも上の子は逃走しそう…😂- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供1人で息子が1歳半13kgの時非電動で乗せてたのですがもうキツくてきつくて坂とかも気合入れていかないと登れませんでした😂
あとめちゃめちゃタイヤパンクしました😂😂
非電動でもレインカバーとか揃えちゃうと結局5万円くらいすると思うのでそしたら少し型落ちした安い電動自転車を10~15万円くらいの価格で買った方がいいかもです😳
mam
非電動乗っているんですね!
やっぱり重くてこぐの大変とかありますか?😣
今後保育園に通わせる予定で送迎にも使うことになると思うんですけど、毎日だと大変ですかね?🤔
がらぴ子
こぎはじめが数秒重いなーって感じです🤣
私も幼稚園の送迎で毎日2人乗せて自転車乗ってますよ!
私のはギアが6段階ついてるんですけど体力つけるために一番重くして乗ってます😂