
ビタミンDの数値が低くても、自然妊娠や体外受精で妊娠された方はいますか?体外受精でも妊娠率が低いかもと言われています。
ビタミンDの数値が10以下でも、自然妊娠や体外受精で妊娠された方いらっしゃいますか?
私は、数値が低く、体外受精でも妊娠率が低いかもと言われてしまって…( ´△`)
- チップ
コメント

Lua
数値は分からないですが、住んでいる州(国外に移住してます)が一年通して雨の日が多く、日照時間が少ないためビタミンD(詳しく言うとビタミンD3)の数値が少し低いとドクターに言われ、妊活中はサプリメントで補っていました。葉酸とビタミンD3のサプリメント飲んでました。
顕微授精ですが妊娠、出産しました🍀
チップ
お返事ありがとうございます。
自然妊娠は、難しいのでしょうか??
Lua
確実な答えはできませんが、ビタミンの数値が低い=自然妊娠は難しいではないと思います。私も妊活の初めの頃は、いろいろな数値結果に一喜一憂してましたが、パソコンを前に検索して。。。その作業に疲れ果てたこともあります。人の体は人それぞれです。自分の体をそのまま受け入れて、できることから少しずつ前に進んでいけたらいいですね(*^^*)
チップ
そうですね!
人それぞれですものね("⌒∇⌒")
私も、早くママになりたいです♪
そんな日が待ち遠しいです(^_^)
ありがとうございました。