
コメント

ジャンジャン🐻
体をテーブル側にぴったり寄せて、背中側に隙間ができないようクッションやブランケットなどを丸めて挟んでおくと、月齢が低い頃は多少抜け出すのが難しかったりします💦
だんだんとパワーが増してくると抜け出したりもできますが、保育園で教えてもらって家でもやってました。
すでに実践済みであればすいません🥺
ジャンジャン🐻
体をテーブル側にぴったり寄せて、背中側に隙間ができないようクッションやブランケットなどを丸めて挟んでおくと、月齢が低い頃は多少抜け出すのが難しかったりします💦
だんだんとパワーが増してくると抜け出したりもできますが、保育園で教えてもらって家でもやってました。
すでに実践済みであればすいません🥺
「男」に関する質問
さっき、金髪の長髪の男性がポストに何か入れました。 なんかこの時間にすごい足音するなーって思ってカーテン開いたら、ちょうどその場面でした。 遠くに行ったことを確認しポストを覗いたら 国勢調査の書類でしたーー…
かかりつけ医について かかりつけの病院を変更したいと思うことがあり、他のところもこのような対応なのかどうか聞きたいです😔 かなり長文です💦 現在のかかりつけのは、個人医院で自宅からも5分くらいの場所にあり、…
子どもの将来のために貯金をしたいなと思っているのですが、長男は銀行+ユニットリンクをやっていて、次男は銀行のみです。本当は次男もユニットリンクをやろうかと思ったのですが夫と話し合ったり、色々調べてみるとあま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るん
返信ありがとうございます✨
まだやったことなかったので、早速試してみたら、昼夜と抜け出せませんでした🥺
すごい目から鱗でした✨
とりあえず抜け出せる力がつくまで、これでやってみようと思います!
ありがとうございました🤗
ジャンジャン🐻
座って食べるのが習慣になると、だんだん立ち上がるのもなくなったりするので、いい流れに変わるといいですね😍
少しでも効果あったようでよかったです☺️