
授乳間隔が短くなり困っています。経験のある方、対処法を教えてください。
授乳間隔について質問です!!
生後1ヶ月とちょっとの女の子を母乳メインの
ミルクと混合で育てています。
1ヶ月入る前頃には1日に12~15回の授乳で
短くて1時間おき長くて3時間半おきの授乳でした。
特に夜は大体2時間~3時間半おきだったのですが
最近になって朝~夜にかけて短くて30分
長くて1時間半になってしまいました。
ミルクを足してもすぐに起きて泣いては
指をしゃぶって母乳を欲しがります。
授乳間隔が長くなるどころか短くなりました。
こういう経験のある方いらっしゃいますか?
どうしたら授乳間隔は長くなりますか?
- ぺこぽこ(8歳)
コメント

ユ
まだ赤ちゃんのペースにあわせて授乳していくしかないと思います😅

のんしのぶ
うちも1ヶ月の男の子が居ますが、同じ様な感じですf^_^;)
ここ2日くらい3時間から4時間空くようになってきました(笑)
生後2週間の時母乳外来の助産師さんに、1ヶ月から2ヶ月くらいから急に飲む量が増えるから頻回授乳になるからねーって言われてたので、これかぁ…と思っています。
頻回授乳することで、ママの母乳分泌を促してるそうですよー。
飲む方も下手っぴなので、上手に沢山飲めるようになったら間隔空くから、それまでの辛抱と言われましたよー。
-
ぺこぽこ
そうなんですね(*_*)💫
急に空き始めた感じですか??
徐々にですか?
始めて聞きました😱何か頑張れる気がしてきました!
それまでの辛抱ですよね!頑張ります!- 8月9日
-
のんしのぶ
私も2人目ですが初めて聞きました(笑)
夜も2時間とか3時間間隔、昼間は1時間から2時間おきだったのに、急に昼は2時間から3時間おき、夜は4時間くらい空くようになりましたよ(笑)
昨日、一回授乳量測ってみたら400近く飲んでました(笑)
きっと、今は大きくなるためにおっぱい増やそうと頑張ってる最中だと思うので、もうひと頑張りですよー!
お互い頑張りましょうね😁- 8月9日
-
ぺこぽこ
そうなんですね😃!笑
この話聞いて少し気が楽になりました😢
急に授乳間隔変わってくるもんなんですね😵
400も飲むようになるんですか😲😲笑
赤ちゃんの成長凄い(´ω`)❗
もうひと頑張り頑張ります😦😧!
頑張りましょうね🙆💕- 8月9日

H∧L
明後日で生後1ヶ月になる女の子を育ててます❗❗
私も母乳メインのミルク混合です(・∀・)人(・∀・)
頻回授乳お疲れ様です💦
ウチの子は昼間(特に午後)がダメで、12時くらいからずーっとおっぱいを吸いっぱなし❗❗とかザラにあります(笑)
代わりに夜中は『授乳時間過ぎてる❗💦』って焦ることもあるくらい、寝てて間が開きます(笑)
まだ産まれてきて1ヶ月。赤ちゃんのリズムに合わせるのが一番なのかな?と思って、特に対策?みたいなのはしていないです(笑)
そして、赤ちゃんが寝てたりご機嫌でベッドにいてくれるときには少しでも横になって休むのが一番です❗❗
-
ぺこぽこ
おっぱい吸いっぱなし⁉大変ですね
お疲れ様です(*_*)❗
夜中に寝てくれるっていいですね💮💮
うちの子も一回で良いから寝てくれないかななんて…。
それが一番ですよね!頑張ります!- 8月9日
ぺこぽこ
やっぱりそうですよね(*_*)
急に授乳間隔が短くなったので
どうしたのかな?と思って…
朝~夜問わず30分~1時間半おきが
どうしても寝不足で辛いのと
生後1ヶ月頃から長くなると書いてあるのを見て
焦ってしまいました。
ユ
みんな個人差ありますし、焦りすぎるとお子さんにも伝わってしまいますよ😅
寝不足はお子さんがお昼寝してるときに
家事の合間をみながら一緒に寝るしかないと思います😂😂
ぺこぽこ
それが一番ですよね😦😧頑張ります!