
産休中の方へ。産後の職場報告はどうしたらいいですか?子供の名前が決まらなくても、産まれた直後に報告した方がいいでしょうか?直属の上司にLINEで報告する予定です。経験を教えてください。
産休取ってる方に質問です!
実際産まれてからの職場への報告はどのような形でされましたか?
旦那と私は同じ職場なので、子供を扶養に入れる連絡も私が職場にする予定です。ただ、子供の名前が決定するまで少し時間がかかるかもしれないので産まれた直後に一度連絡はしておいた方が良いのでしょうか?
直属の上司のLINEは知っていますが、プライベートなことまで話す仲ではありません!
みなさんの経験教え下さい!
- 麦茶(8歳)

麦茶
産休取ってる方、ではなく取られた方、の間違いです💦

hana*hana
同じ状況なのでコメントさせてもらいますね!!
うちも同じ職場で働いています❗
上司への報告は産まれてすぐに主人がしてくれました。
書類関係のやり取りは私が退院してから総務に連絡をしましたよ!
主人は手続き関係苦手なので指示だけだして、提出はしてもらってます!
-
麦茶
上司への報告は旦那さんに、て思いつきませんでした!言われてみればそれが自然な流れですよね💦(笑)
コメントありがとうございました!♡- 8月9日

✺AAA✺
生まれて退院してからきちんと報告しましたよ!
それは上司というより、総務とかだと思います。
生まれた日で育休のスタート日が決まるので取っているならきちんと報告しないとです。
うちは書類もありました!
たぶん出生届を証明として提出しないとじゃないですかねー?
-
麦茶
退院してから報告されたんですね〜!たしかに育休のスタート日も出産日で決まりますもんね(><)
コメントありがとうございます!✨- 8月9日

りつmama♡
私の場合は帝王切開だったのですが、、、
切迫で入院もしていたので連絡は何度か取り合っていました。
退院が決定したときに予定帝王切開の日を電話で報告。
その後、予定帝王切開よりも早く生まれそうになり、予定を変更。
そのことを電話で報告。
産まれたあとは動けないため、メールで報告させてもらいます、と伝え、出産後メールで報告しました。
参考になるかわかりませんが...。
-
麦茶
コメントありがとうございます!何度か連絡はやり取りされてたんですねー!メールでの報告になる旨一言伝えると印象が違いますね✨参考にさせていただきますヽ(´▽`)ノ
- 8月9日

うり坊ママ
私は子供が産まれてから、2日後くらいに落ち着いてから会社に電話連絡しました❗️
ただ、仲の良い方からはメールが来ていて返信していてので、みんな知ってましたが💦笑
その時に今後の提出書類の期限等、再度確認してくれました。
-
麦茶
落ちついてから連絡されたんですね〜✨
私は悲しいことに同期とかが居ないので、上司への報告が最初になりそうです(´ω`;)笑 参考にさせていただきます♩- 8月9日

あゆ(。>∀<。)
直属の上司と仲のいい職場仲間に産まれた日にLINEで伝えました!
上司から部長やその他の人達に話が回った感じですね…(^^)
-
麦茶
産まれた日に伝えられたんですね〜!✨ いつ伝えて良いのか謎だったので参考になりますヽ(´▽`)ノコメントありがとうございました♡
- 8月9日

かなぶん。
産まれてすぐ職場の人事課へ連絡しました!
直属の上司からは 産まれたらLINEしてね〜!
と言われたので、LINEしました(笑)
産まれた後のいろんな手続きの書類は
先にもらってたので、
職場へ送りました(*^^*)
-
麦茶
すぐに連絡されたんですね〜✨ 書類も予めもらっておくとスムーズにいきますねヽ(´▽`)ノコメントありがとうございました♡
- 8月9日

退会ユーザー
朝生まれたんですけど、昼過ぎ頃職場に電話しました🎵
-
麦茶
当日に連絡されたんですね!✨ いつ報告するものか謎だったので参考になります♩コメントありがとうございました♡
- 8月9日
コメント