※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が股関節脱臼の疑いで整形外科を受診することになり、早めの受診がいいか悩んでいます。歩くお子さんで同様の経験がある方いますか?

1歳8ヶ月です。
小児科の先生に、足のシワが左右非対象で股関節脱臼の疑いがあるため整形外科を受診してくださいと言われました。

痛がることはないし、スタスタ歩きますし、時には走ることもあるのでびっくりしています。

整形外科を受診する予定ですが、無理してでも1日も早く受診した方がいいのか、1週間以内でも大丈夫なのか悩んでいます。

歩くお子さんで脱臼していたお子さんおられますか?

コメント

ままり

早急にだと言われたなら早い方が良いと思います。
下の子(女)が同じくらい足のシワが左右非対称で3ヶ月くらいから相談してましたが足も開くし特に問題もないと言われ続け、歩ければ大丈夫だよ!と言われましたがやっぱり女の子だし子供産む時に妨げになったら怖くて気になって、歩くようになってからですがレントゲンとってもらいましたよ。
うちは骨盤にも股関節にも特に問題はないとのことで、安心できました。やっぱり行ってよかったなと思います😊
気付くのが遅いと歳とってから症状が出て辛い思いをすることもあると、たまたま一歳半検診の時担当の保健士さんがその病気?を持ってて、検査を勧められました。
早くに分かれば股関節を意識的に動かすように生活したり、ストレッチを取り入れてあげたりして、痛みが出たとしても軽減できるかもしれないし、出なくて済むかもしれないからって言われました。
うちも検査に行く時すでに走ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    紹介状が後日自宅に届くようです。
    早急にとは言われてませんが、勝手に焦ってます。

    走れてるし大丈夫かなと思ったり、でも万が一のことを考えると早急に仕事を休んででも行ったほうがいいのか悩んでます💦

    • 1月14日
naco🍒

私自身が股関節脱臼でした!
幸い、母が生後1ヶ月で私の足に違和感を覚え受診してくれたのですぐに治療をしてもらうことができました。また思春期の頃に痛むかもしれないとその時言われていたようで、実際中学生の時、初潮とともに痛みが出てきたので受診しました。特に問題なかったのですが、その時の先生に「あなた、お母さんが気づいてくれなかったら今歩いてないよ。」って言われました.....

今お子様は歩いているということなので、完全に脱臼しているわけではないのかもしれないですね🤔
でも心配ですよね...
なるべく早い方が良いと聞きました。遺伝性もあるということで、私は息子の股関節心配しましたが、生後3ヶ月で必ず股関節脱臼の検査が受けられるよう産院で紹介状を下さるので、そこから治療すれば全然大丈夫だから!と言われました😌
幸い息子は大丈夫でした😌

何事もないと良いですね😢💦
お大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さま素晴らしいです✨
    思春期の頃に痛むことがあるんですね。

    遺伝性もあるみたいですよね。
    小児科の先生に聞かれました。

    早い方がいいんですね✨
    明日行けたら行ってみます。
    整形外科は遠いので近くの小児科にとりあえず電話してみようかなと思ってます。
    レントゲンだけなら小児科でもしてくれると嬉しいです。

    コメントありがとうございます😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

割り込みすいません💦その後お子さんってどうでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後受診もせずに様子見てましたが大丈夫そうです👌
    保育園の先生にも歩き方など気にかけてもらったりして第三者から見ても大丈夫そうだったので✨

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか。ありがとうございます!

    • 4月26日