
コメント

み
旦那様は2人目を望んでいないということですか?💦

りんか
めっちゃ辛いですね😢😢
2人目について旦那さんとちゃんと話し合いましたか🐶?
もしできなさそうなら、シリンジ法などもありますよ🙆
うちはたまに使ってます!
旦那が仕事で疲れているときなど💦
ストレスフリーになりました😊
よければ参考までに…
でもちゅーもないのは寂しいですよね😢
-
まー
辛いです😭
話し合おうとするけど、「一人でいい」の一点張り。
それも考えたんですけど、できるのは困るからシリンジ法も無理なんです…
ちゅーすると「じゃあ二人目…」ってなると思ってるんですかね😓
寂しすぎます…- 1月14日
-
りんか
女性は子ども産むのに年齢が関わってきますもんね。
焦りますよね💦
私なら、ごめん!嫌かもしれないけど、これで最後にするから一度ちゃんと話し合いたい!って伝えます。
そして、旦那さんが2人目いらない理由をちゃんと聞きます。
それが一人目のガルガル期や愛情が片寄る理由なら、それはホルモンバランスの問題で、女性はなってしまうこと。そこは夫婦だから少しでいいから手助けしてほしい。
でも愛情は片寄らない。どちらも平等!ということを主張します!
また、将来自分たちに何かあったら今の娘さんだけに負担が行く。2人いれば分散できるということも伝えます!
一人目もいらないって言ってたけど大事にしてくれてる。私は旦那さんだからもう一人欲しいと思った。
今はそんな気持ちにならないことはわかった。
だけど、私の気持ちもわかってほしい。
いつか2人目も考えてくれる時がくるかもしれない。そのときのために、凍結だけでもしたい!と主張します!
そして、今は子ども欲しいと言わない。だけどスキンシップがないことが悲しい。
子作りとかではなく、愛情表現として、ちゅーとかしたい。と伝えます!
それでもダメそうならそれからまた考えます!
長文になってしまいましたが、まーさんが少しでもいい方向に進むことを祈ります🐶- 1月15日

ちぃまさ
するのが嫌だから2人目がいらないのか、経済的な理由とかでいらないのか、旦那さんはなんで言ってるんですか?
2人目欲しいけどするのが嫌だからが理由なら他にシリンジ法、人工受精などもありますが経済的にとかが理由で1人で良いと言っているなら説得も難しいかもしれませんね…
-
まー
しないのはお互い忙しいから(←忙しくなくてもしない)で、二人目産まれたら愛情が片寄って娘一人に愛情が注げなくなっちゃうから、あと娘を産んでから私がガルガルしてたからか「だって育てられるの!?」と言われました…
経済的な部分ではないようです。
結局私がいつものように折れるなら一緒にいる意味ないんじゃないかなって思います😓- 1月14日
-
ちぃまさ
そうなんですね…
愛情がかたよってしまうとかはまだ考えるのは早いかなとは思いますよね。
後、1人目を産んでからガルガルしたりイライラしたりしてるのを見ると旦那さんは大丈夫なのかと思ってしまうみたいです。
それは結構あるみたいです。
話し合おうとすると1人で良いって言われてしまうのも悩みどころですね…
それをどう説得するのかですよね🤔🤔
「娘に兄弟、姉妹を作ってあげたい、絶対に頑張るからお願い‼︎」と言ってみるとか🤔
どうにか説得したいですね。- 1月14日
-
まー
やっぱりガルガルしてたのがいけなかったんですね…
最近娘が言うこと聞かない時に、「ここでイライラしたり怒鳴ったら『ほら、やっぱり二人も見れないでしょ』って思われるんじゃないか」と思って、悪くないのに娘を責めてしまいそうになります。
姉妹を作ってあげたい、私一人でも育てられるくらい家事育児も金銭的にも頑張るからと伝えたんですが無理でした…
でも説得したいです😭- 1月14日
-
ちぃまさ
え…
私普通に子供にキレてますよ(笑)
イライラしたり怒鳴ったりするのも普通だと思います。
イライラしない子育てなんてしてる人いないんじゃないですかね😅
ガルガルしてるのをみて嫌だなと思ってしまう男の人って実は多いみたいですね。
だから2人目に踏み切れない…って感じで。
そこまで説得しても折れないなら相当難しいですね…
どうやって説得したら良いんだろう🤔
もしかしたらなのですが仲良しするのが嫌で他の理由つけてるとかはないですか?
失礼なことかもしれませんが😣
それか本当に娘さんが可愛すぎてもう1人は考えられないんですかね🤔- 1月14日
-
まー
イライラしたり怒鳴ったりやっぱりしますよね💦
やっぱりガルガルしてたから嫌になっちゃったんですかね😢
娘が可愛すぎて二人目考えられないのも大きいと思います。
仲良しするのが嫌で他の理由つけてるっていう可能性も大ですね…一人ではしてるくせに。
しかもそれを隠したがる💦
寂しくてでもどうにもできなくておかしくなりそうです。- 1月15日
-
ちぃまさ
怒鳴ったりしてるのを見るのは気持ちの良いことではないのは確かだし嫌だなって思ってしまうのもわかります。
でも別に理由なしにそうなってるわけではないですからね‼️
下の方の返信みましたが元々子供いらない派だったんですね。
それなら余計難しいそうです。
そしてうちも子作り以外は仲良しなしです(笑)
1人目産まれてから時間がなくなり、私も面倒になってしまって良いやって思ってたら無くなりました(笑)
そしてそれを私も気にしなくなってます😅- 1月15日

はじめてのママリ🔰
ご主人もともと子供はいらない派だったんですか?
親友が同じ理由で二人目諦めました。親友は幼稚園の先生してたくらい子供が大好きで3人くらいは産みたかったそうですが、ご主人が一人の時間大切にするタイプで何年か説得してやっと一人娘さんが誕生して。
そのお子さんのことはとても可愛がってましたがやはり二人目は無理だと。しかも一人目妊娠してから13年たちますがえっちしてくれなくなったそうです。
-
まー
そうです、もともと子ども要らない派でした!
そしてやっぱり何度も説得してやっと娘が生まれました。
娘のことは可愛がってくれてます。
その親友さんと同じですね。
私は妊娠してから一度もないです。
親友さんも妊娠してからずっとないってことでしょうか?
寂しくて離婚とか考えなかったんでしょうか?- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
それじゃあ全く同じパターンですね。親友も妊娠してから一度もなく、女として寂しくなったり虚しくなったりして何度か話し合いしたり離婚しようかと悩んだ時期もありましたが、娘さんのことはすごく可愛がってくれていていいパパで。それ以外は全く離婚理由がなかったのと、なにより親友の方が惚れ込んで結婚したし実家にも帰れる環境ではないから、など色々な理由から離婚は選ばなかったのだと思います。
あんなに子供いらないって言っていたのに一人は産ませてもらったから…とも言っていましたよ。- 1月15日
まー
一人でいいと言ってます。
二人目の話すると「またそれかよ」って感じで不機嫌になります。
平行線です。でも私は諦めたくない。
こういう場合どうしたらいいんでしょう…
み
それは寂しいですよね、。
言い方も冷たいですし😭
なら今すぐではなくていいからお互い欲しいと思える時期まで待ちたいなぁ、、など軽くお話ししてみるのもいいかもですね🥲
でも何もスキンシップなく2人目も絶対いらない!って感じなら私なら考えちゃうかもです、、
子供が好きではないという理由で断られているのか、
夫婦生活が嫌だという理由だけならシリンジ法などありますが
そちらも難しいのでしょうか、、?😭
まー
その話するとため息つかれます😭
その時期が来たらいいんですけど、私の歳が歳なのであまり待ってもいられなくて。
意思も固いですしね😣
スキンシップなく、ただの同居人というかただの娘の父親母親という感じです。
考えちゃいますよね…
子どもはあんまり得意じゃないけど娘のことは溺愛してます。
二人目は絶対要らないようなのでシリンジ法も難しいですかね。
もうどうしたらいいのやら。