![ぱるすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後21日目の赤ちゃんが吐き戻しに悩んでいます。母乳やミルクを飲むたびに吐くようになり、げっぷが出ない時は縦抱きをしています。右向きにすると嫌がるので避けています。改善点はありますか?
吐き戻しについて
生後21日目になります。今まで2.3度吐き戻しをしたことがあったのですが、昨日から母乳もミルクも飲むたびに吐くようになりました。飲みすぎかな?とも思い、ほどほどにしたり、げっぷがなかなか出ないのですぐに寝かせないで少しの間縦抱きにしたりもしています。
右向きにしてタオルをあてると嫌がるのでそれだけはしていません。
何か改善点はありますでしょうか??>_<
- ぱるすけ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐き方は飛ぶ感じですか?吐く量や吐き方はだんだん酷くなってる感じはありますか?体重は増えてますか減ってますか?よく吐くならこまめに体重をしっかりチェックしてください!!
![puyoung](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puyoung
うんちはちゃんと出てますか??
-
ぱるすけ
おしっこもうんちも結構出ています!
- 8月8日
ぱるすけ
たらーっと出るときと、バーっと出たときもあります。だんだん酷くではないです。
体重は数日前に病院では着実に増えていました。体重計がないので毎日は計れないのですが…💧
退会ユーザー
家に大人用の体重計もないですか?ないならショッピングモールや赤ちゃん本舗行った時にはかると良いですよ。吐き戻しだけではなく、今後ミルクののみ具合や離乳食が進むにつれて体重が気になってくると思いますので。
今のところ体重増えていて排泄も正常ならそんなに心配はないと思います。何をしても吐きやすい子はいるみたいです。吐物で窒息しないように頭を少し高くする、寝るところにタオルを敷く、腸をマッサージしておならを出してあげる等はもうされてますか?
ぱるすけ
里帰り中で実家に体重計がないです>_<
先日、病院でも体重計りたいときにはショッピングモールにあるからそこに行くといいよ!と言われました。ただまだ1ヶ月経ってないのでまだ行けていませんでしたので今後はそこを利用しようと思っています!
オナラは結構出ています。今、頭のところにタオルを置いて高くしてみました!
ありがとうございます!