※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaaayaa
家族・旦那

義母さんのことです。8月の6.7と1泊2日ででかけていました。7日に、水道…

義母さんのことです。
8月の6.7と1泊2日ででかけていました。
7日に、水道管の点検があるため在宅が必要とのことだったのでお義母さんに頼みました。
そこまではいいんです。
7日の夜、帰ってみたら失礼ながら掃除をしたと置き手紙がありました。
掃除をしてくれるのはありがたいんですが、床ふき用の雑巾が流し台に上がっていたり、キッチンのいろいろなものが勝手に移動されてたり、使っているダンボールの箱を勝手に潰されていたり、、。
なんか、今までやってきたことをすべて否定されたようなきがしてなりません。

わからないなら、勝手にやらないで欲しい。それが1番言いたいこと。
雑巾を流し台に上げるなんてもってのほかだと思います。
それに、キッチンのものを勝手に移動されると、使う時に困ります。
もう、、料理するのは私だー!!( `△´)

これは、私の感覚がおかしいんですか?

コメント

Candy dog

自分の母ならいいですが、義母にそこまでやられるのはさすがにイラッときますよ!

  • saaaayaa

    saaaayaa

    帰って唖然としてしまいました。
    やっぱりそうですよね!

    • 8月8日
ママリ★

私は移動させられたりとか
私のいない中で家に入られるのが
絶対嫌なので
お義母には頼まないです(-。-;
後から後悔するのは自分なので、、、泣

私も以前あったので、
その時はイラっとしてしまい
自分がやるので大丈夫ですと
本人に言ってしまいましたT_T

なんか相手側は良いことをしてるって思ってるので、そこの所難しいですよねえ(-。-;

  • saaaayaa

    saaaayaa

    そうなんですよね。
    難しいです(´;ω;`)

    • 8月8日
もちもち

ありがた迷惑ってやつですね。
でも多分善意でしてくれてると思うので、これからは掃除までは悪いので結構ですと事前に言うとかするしかないですね(^_^;)

  • saaaayaa

    saaaayaa

    水道管の掃除の人が来るからと張り切ったのでしょう(。´-д-)
    そうですね(´;ω;`)

    • 8月8日