
コメント

ぽこ
私も産後、子宮の病気で病院へ行きました!まだ一切未満の息子を連れて…しかもコロナ渦のなか💦誰も見てくれる人がいなかったので仕方なくでした。助産師さんが抱っこしてくれたりするみたいですが、コロナが心配で内診も息子抱っこしたまましてもらいました。息子がよく動いたので少し痛かったです😅コロナのこともあるので病院へ確認してからの方がいいですよ😌

coco
私も産後ちょっとしてから子宮関係で気になることがあったので抱っこ紐で婦人科に行きました!内診する時だけ看護師さんが抱っこしてくれてそれ以外は自分で抱っこしていました☺️転勤族なので周りにお互いの両親や親戚もいないので自分の病院とかは連れてくしかないですよね💦
結婚前まで医療関係で働いてて私もよく患者さんのお子さん抱っこしたり一緒に遊んでました😊私は非常識とは感じません!
-
かえちゃん
コメントありがとうございます!
息子をここで産んでいて産後の息子と私の同時の検診の時は看護師さんが見てくれいたのですが、私個人の子宮の病気の検診の時は大丈夫なのかな💦と思い💦
一応明日病院に連絡して確認取ってみます😊❤️
ありがとうございます!!- 1月14日

🐻🐢🐰
産婦人科や婦人科は特に子ども連れはNGと言いますよね💦実際NGとしている病院もありますし…
ただ預ける人もおらずご自身の病気のことなら仕方ないと思いますよ😌
-
かえちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですか!?初めて知りました💦💦
明日病院に電話して聞いてみます😭- 1月14日

はじめてのママリ🔰
全然非常識とは思わないしわたしも実際産んだ病院に自分の診察で連れて行きましたよ!
-
かえちゃん
コメントありがとうございます!
連れて行ってる方が思ったよりいらっしゃったのでホッとしました🥺
内診の際は看護師さんなどが抱っこで見てくれていましたか?- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしててくれましたよ!
体重測ってもいいー?と聞いてくれ測ってくれたりしました!- 1月14日
-
かえちゃん
抱っこ紐で行かれました?
あと事前に連れていくと連絡入れましたか?
質問攻めですみません😭- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐です!
連絡はしてないですよ!- 1月14日
-
かえちゃん
ベビーカーの方がいいのかな?と思ったのですが私も抱っこ紐で行こうと思います!
ありがとうございました😊- 1月14日

退会ユーザー
私は、検診の時コロナのこともあるので念のため確認したら看護師さんがみてくれるからいいですよ!と言われたので連れて行きました☺️
見てくれる人が病院の開いてる日にいなければ仕方ないですよ💦
-
かえちゃん
コメントありがとうございます!
行かれたのは産婦人科ですか😣?- 1月14日
-
退会ユーザー
産婦人科です!
- 1月14日
-
かえちゃん
ありがとうございます!
明日確認取ってから連れていきます🥺❤️- 1月14日
かえちゃん
コメントありがとうございます!
コロナ流行ってるし怖いのですよね😭😭
病院に確認取ってみます!
ありがとうございます😊