
母乳とミルクで育てている10日の赤ちゃん。母乳量が少なくて心配。飲む量はちょうどよく、もっと出てほしいと希望。搾乳してもらうと柔らかいおっぱいになる。増えるでしょうか?
母乳で育ててる方や詳しい方お願いします!
今生後10日の子を混合で育ててます。
母乳はぼちぼち出ていて、搾乳機でとると片方で50mlくらいの量なので両乳で100ml程度です。
これって、よく飲ませていたり搾乳してたら徐々に増えていくものなのでしょうか?
小さめの子でミルクも飲むので今丁度50mlを丁度良く飲み切ってよく寝てくれる位の量です。
でももう少し飲めそうな日もあります。
もっと出て欲しいなぁという希望なのですが、増えるのでしょうか😭💦
張ってて搾乳機で取るとふわっふわのおっぱいなるのがこの量です。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
授乳を沢山させると増えますよ👌
とにかく赤ちゃんに吸ってもらうといいです!

はじめてのママリ🔰
直母で何度も吸わせるようにがんばった方がいいと思います!
搾乳機と赤ちゃんでは吸われ方が違うので、、
搾乳ばかりすると減ってしまうと聞きます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎日搾乳機してるのですがそれでも増えるんですかね😭
ママリ
初めは搾乳機より授乳がいいですかね、、!
赤ちゃんが上手に吸えるようになると母乳も増えてくるので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!💦
直母で頑張らなきゃ搾乳機じゃイマイチなんですかね💦
ありがとうございます😭