
コメント

ままりちゃん
妊活していたので、旦那にはすぐ言いました☺️本当に仲いい友達は、病院行ってしっかりと確認できたら言いました。
それ以外の友達には、安定期入ってからSNSで報告しました👍

退会ユーザー
旦那さんには検査薬陽性で伝えました。
身内には病院に行き、心拍確認後に報告しました。
友達には3ヶ月過ぎてから報告しました😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
夫には陽性がでたとき
両親や義父母には安定期はいったら
仲良し友人も安定期入って、聞かれたら話します
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

メメ
上の子の時は夫に「もしかしたらしてるかも」と告げて検査薬したので、一緒に知った感じでした。
今回は散歩中に驚かせましたが笑。
母には産婦人科で胎嚢確認後、友人には上の子の時は2人だけ胎嚢確認後に伝えましたがそれ以外は安定期以降でした。
今回も同じく胎嚢確認後に話した友人が1人、後は安定期、中にはまだ伝えてない友人もいます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

Ⅹmama🐩
夫には陽性反応が出てすぐ、両親には病院で心拍が確認されてから、友人には安定期に入ってから報告しました☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
旦那にはすぐ言いました🥺
友達には病院で初めてエコーの写真貰った時にインスタでしれっと報告しました🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

y'h mom ♡
旦那には検査薬で分かった時にすぐ言いました🙆🏽♀️
家族には3ヶ月に入ってからでした!
数人の友人にも3ヶ月入ってから言いましたが
それ以外の人には後期に入ってから伝えました🤗
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

退会ユーザー
旦那にはすぐ言いました!
親友には病院行ってから、友達には安定期すぎて会った時などに話しました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

退会ユーザー
友達には安定期です
家族には陽性出たら言いました!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

まち
不妊治療中だったので夫にはすぐに報告しました!
病院行ったのは4週でまだ胎嚢もみえなかったのですぐは周りには言ってないです。
つわりでサポートが必要だったため実家には胎芽が確認できた6週ごろ、義実家には予定日がわかって母子手帳もらった9週になって伝えました。
友達は普段から頻繁に会っていた子だけ断り続けることになるので実家と同じくらいの時期に話し、それ以外の友達は向こうから連絡があったタイミングで「実は…」って感じ話しました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
旦那にはすぐ言いました!実母にもすぐにいって
義母には、心拍確認できて言いました😊
仲良い友達にも心拍確認後です!
他の友達にはコロナもあり会ったした子にしか報告してません。
もちろんSNSやってないので全体にも報告してません!?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊