※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるみる
お仕事

教員で、部分休業を考えています。30分単位で2時間まで取得可能。帰り1時間か30分か迷っており、給料が減ることも悩みの一つ。他の方の意見も聞きたいです。

部分休業をとるか迷っています。
教員です。
30分単位で2時間まで取得できます。
8:25~16:55のフルタイムのうち、帰り1時間か、30分か。
30分でも取得する価値があるか。
30分「だけ」と考えるとそんなに変わらないのでは?と思ったり。
取得した分給料は減ります。
それなら、フルタイムで給料満額もらう方が良いのではないか...と頭がごちゃごちゃしてきました。

自分がどうしたいか。が一番だとは思うのですが、他の職業でも部分休業取得されている方や、フルタイムで働いている方の意見も聞きたいです。

コメント

(^o^)

保育士で、春から復帰予定です。私は取りたいです!が、上の子の療育で平日休みをどうしてもお願いしなくてはならないので、その上部分休業までは迷惑だよなと思ってやめました😓上司からはどうする?とは聞かれましたが…
何もなければ取ります!少しでも時間に余裕がほしいので…

  • みるみる

    みるみる

    コメントありがとうございます✨
    職場のことも考えると躊躇することありますよね...
    わたしも30分が限界かなあと...
    帰宅後の忙しさを少しでも軽減したいですもんね😵😵

    • 1月14日
ママリ

フルタイムで今年度復帰しました!
お給料減るの嫌だなと思って😂
幸い、自宅近くの職場になったので、7時50分出勤、17時半までには退勤で部分休とらなくても何とか担任業務しています!帰宅後はバッタバタですが😅

  • みるみる

    みるみる

    コメントありがとうございます✨
    わたしも復帰の年はフルタイムで担任でした!
    お迎えギリギリまで仕事して更に持ち帰りもあったのでドタバタで...😭
    そのときのこともあるのでフルタイムに踏みきる勇気がなかなか持てずにいます😭
    でも給料減ってしまうのも悩みどころです...

    • 1月14日