
コメント

優しい麦茶
西松屋に売ってますよ!
知ってるのだと、ビーンスターク、マンナ、和光堂の卵ボーロは卵黄のみです☺︎
マンナや和光堂はドラッグストアやバースデイでも売ってます🙆♀️
卵黄のみでもほんの少し卵白は入ってしまっているそうです☺︎
優しい麦茶
西松屋に売ってますよ!
知ってるのだと、ビーンスターク、マンナ、和光堂の卵ボーロは卵黄のみです☺︎
マンナや和光堂はドラッグストアやバースデイでも売ってます🙆♀️
卵黄のみでもほんの少し卵白は入ってしまっているそうです☺︎
「子育て・グッズ」に関する質問
嘆き&愚痴 デパートの授乳室で騒ぐママ友集団😱 赤ちゃんのママ一人とその友達4人ほどで来ていらしたようで… 「もっと冷ますー??!」「あ!こっちにあるわ!!」「私これやるわ!!」「この部屋空いてるよー!」など大声…
上の子の誕生日。もうすぐ4歳の子がいます。どこか連れてってあげたかったんですが、生後3週間の下の子がいます。 みなさんなら出かけないでお家にいますか?お家でパーティとかですかね🥺母に誕生日の日に下の子見てもら…
高学年の娘さんがいる方、子宮頸がんワクチンって打たせますか?🥹うちの子は接種年齢はもう少し先ですが、皆さんどうしてるのかなって。 昔、副反応で後遺症とかありましたよね?💦私の妹がちょうど接種始まってすぐの頃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優しい麦茶
私個人の感想ですが、マンナとビーンスタークの卵ボーロ美味しいです😂
ビーンスタークは西松屋でしか見たことないです🤔
ままま
ありがとうございます!
西松屋は見てなかったです😭
卵白少し入ってしまってるんですね👀
すごい良い情報ありがとうございます🥰
優しい麦茶
恐らく、卵黄の周りに付着している卵白という意味だと思います!私も卵黄だけの卵ボーロを必死に探しましたが、どの原材料名のところにも
卵黄(卵を含む)や(卵白を含む)って書いてあるので🙆♀️
西松屋でのビーンスタークの卵ボーロの売り場は、離乳食やお菓子が置いてある店内の奥の方ではなく、入り口入ってすぐのレジ横の棚に並んでます!
優しい麦茶
そして、マンナは一袋が小さく量も10粒入ってないくらいなので、華さんのお子さんにはちょうどいい量だと思います☺️
ままま
なるほど🤔もうその卵白は仕方ないですよね!
レジ横、確かにお菓子置いてありますね!わかりました🙆♀️✨
ままま
下のコメント気が付きませんでした💦
ういは確かに10粒入ってれば十分です😊
本当に助かりました!ありがとうございます🙇♀️💕