
古い団地やマンションで寝室にエアコンがつけられなかったというような…
古い団地やマンションで寝室に
エアコンがつけられなかった
というような方いませんか?😭
築50年ぐらいのURに2ヶ月ほど前引っ越しましたが
リビングではない4.5畳の部屋2つに
エアコンの穴がありませんでした😔
下の方に穴があったのでそれがエアコンだと
内覧の時思ってたのですが
(コロナの為か立ち会いの方がいませんでした)
床にガスの何か?があって昔の暖房かなにかの
アナであってエアコンのではないということでした😭
今は冬なので寝室で寝れていますが
これから夏がきたらどうしようか考えています。
エアコンが付けれるものだと思って
以前の家で使っていたものを持ってきて
リビングには新しいものを買いました。
わたしは持ってきた方を売って
ウインドウエアコンを買ってはどうかなと
思っているのですがこの部屋が3年契約なので
旦那は次引っ越した時にエアコンがいるし
売らない。でもウインドウエアコンは買わない。
リビングで寝るか冷風扇を買う。と言います。
でもわたしも春から働き息子も保育園。
旦那は運送で寝る時間起きる時間はバラバラ。
リビングで寝るのは無理があるんじゃないか?
と思っています🧐
冷風扇もクチコミなどを見ると梅雨など湿度が高いと
あまり涼しい風が来ないなどありまして…
なにかいい方法や家電製品などあれば
教えてください😭
エアコンの窓パネルも見ましたが
エアコン本体取り付けの穴をあける許可が
ur側から降りるか分からず
知り合いの電気工の方からは
ここにつけたら工事費結構行くかも
と言われました😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ももこ
我が家も依然似た様なマンションに住んでました。
3LDKのうち2部屋+リビングには付けられると言われてましたが
実際は寝室のみで、、、即退去、購入したエアコンも返品しました😅

なと
我が家が同じです😂春に越してきて、エアコンがある部屋から扇風機で風を送るという方法でやっていたのですが...無理でした😂
子どもも小さいので熱中症が怖くてウインドウエアコンを購入しました😭
元々持っていたエアコンはとりあえず保管しています...😂
-
はじめてのママリ🔰
やはりウインドウエアコンが
最善策でしょうか😭
電気代ってどうですか?😭
普通のエアコンより割高になると
ネットで見たんですが😭- 1月14日
-
なと
たしかに少しだけ高かったような...😭あまり覚えてなくて💦
ただ音がまあまあするのでもしお子様が音に敏感であれば注意が必要かもです😭
うちの子は起きることなく寝てました🤣- 1月14日
コメント