子育て・グッズ 宇都宮市宝木に転居予定で、長男の幼稚園を探しています。柿の木幼稚園とあおば幼稚園について情報を教えてください。他におすすめの園があれば教えてください。 宇都宮市宝木に転居予定で、長男の幼稚園を探しています。 柿の木幼稚園とあおば幼稚園が気になっているのですが、実際にお子さんが通われている方、また詳しい方など知っている情報があれば教えていただきたいです。 また、ほかの園でおすすめの園があれば教えてください😊 最終更新:2月17日 お気に入り 2 おすすめ 幼稚園 男 宇都宮市 あやこ(6歳, 8歳) コメント ちゃも 長男が柿の木幼稚園通ってます☺️まだ年少ですが、自然にいっぱい触れて楽しそうです😃 1月22日 あやこ コメントありがとうございます😭嬉しいです! 私も自然豊かで園庭も広くのびのびしているので、柿の木幼稚園に入れたいのですが、旦那はいずれ私が働くのだから先を見越して子ども園がいいんじゃないかと言っています😵 しらゆり子ども園推しなのですが、評判とか聞いたことありますか? 1月22日 ちゃも 森の幼稚園ということで、森林公園や農林公園などバスで連れていってもらって、ほんと自然豊かです✨園庭も広いのいいですよね✨息子もたくましく育ってくれてます。コロナでどうかわからないけど、園庭開放で園児達の様子も見られるので機会があれば✨ 確かにお仕事されてるとこども園の方がやりやすいところがあるかもですけど、幼稚園でもお仕事されてるママさんいます😄 しらゆりこども園も人気ですよね✨お友達結構そちらに行ってます😁 私的には園庭の広さがやっぱり柿の木幼稚園魅力的でこっちにしました😁(それだけじゃないですが笑) 1月22日 あやこ しらゆり子ども園も人気なのですね!教えていただきありがとうございます💕 先日願書をいただきに柿の木幼稚園に行ってきたのですが、かなり魅力を感じていて入園させたいのですが、旦那と意見が割れています😭 しかも、4月から年少クラスの歳なので、時間もなくて焦っています🥺 もう1度話し合ってみます✨ どうもありがとうございました❤️ 1月22日 はじめてのママリ🔰 昔の質問に失礼いたします💦 柿の木幼稚園についてお話しを聞かせていただきたいのですが、まだ見ていらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします🙇♀️✨ 5月18日 あんず 過去の質問に突然失礼します😣 柿の木幼稚園を検討してるのですが、もし現在通われているならと思いコメントしました💦 もしくはほかに幼稚園見学されていたらお話聞きたいのですが可能でしょうか?少しでも情報がほしくて、突然で申し訳ないです!もし無理なら大丈夫です😣 2月16日 はじめてのママリ🔰 幼稚園の見学はいろんなところ行きました!どんなことが知りたいですか? 2月16日 あんず 返信してくださり、本当にありがとうございます😭無理言ってすみません😣今幼稚園選びで頭を抱えてしまい悩んでいたので、勢いでコメントしてしまい申し訳ないです💦漠然としすぎたまま質問してしまってすみません! 一番知りたいのは幼稚園の雰囲気なんです。願書出すのにあまり時間がなく、もしママリさんが見学されたところで園児が元気が良く挨拶ができる、上の学年と下の学年の交流がある、先生が面倒見が良さそう等、印象が良かった幼稚園があれば教えていただきたいです😢 2月16日 はじめてのママリ🔰 幼稚園選び悩みますよね😭 八幡台認定こども園と陽南幼稚園は先生が明るく元気で子供たちも楽しそうでした! 縦の交流に力入れているなーって感じがしたのはさつき幼稚園でした! 小規模幼稚園の中で雰囲気が良かったのは能満寺です! みどり幼稚園は園児から挨拶する子が多い印象でした! 柿の木が候補ということなので、どちらも遠いかもしれないですが…💦 2月17日 あんず 詳しく教えてくださってありがとうございます😭そうなんです!家庭内でしか相談できないし、結局母親の自分が決めるしかなくて悩みすぎて病みそうです😢本当に感謝です…😭 八幡台認定こども園は今度見学行くんです!名前が出て嬉しいです✨よく見てきますね☺️能満寺はうちからだと無理すれば行けそうかなという距離で見学迷ってました💦遠いと送り迎えあるから悩みますよね😣 通える距離だったら教えてくださった園、全部見てみたかったです、、本当にありがとうございます! あと最後に一つ質問していいですか?柿の木は見学されましたか?もしされてたらなんですが、ママリさんから見て印象はどうでしたか? 候補には挙げてるんですが、何度か園庭開放に行くうちにうちの子には自由すぎる園かなというのと、夏にエアコンがないのが気がかりではあります😣(先生は水遊びは多いと言ってましたが) 周りに近年で見学に行った方がいないので、客観的な感想も聞いてみたくて💦お手数かけてすみません😣 2月17日 はじめてのママリ🔰 私も悩みまくったのでお気持ちわかります😫 八幡台は園長先生も雰囲気良く、のびのび遊びとしっかりお勉強のバランスも良かったです!性教育にも力を入れているところもいいなと思いました。 柿の木は私も夏場のエアコンが無いことと水遊びの時に男女共にパンツ一枚なのが気になり候補から外しました😣 2月17日 あんず ありがとうございます😭そうなんですね!実は八幡台、明後日行くんです✨悩みすぎて見学行くのも不安だらけだったんですが、ママリさんのおかげで楽しみになりました☺️ ええ‼️やっぱりそうなんですね💦 毎回先生が水着を着せるわけではなさそう、とは思ってましたが😱でもまさか裸!?と想像してたのでパンツ一枚は履くんだと思いました😂(良くないですが笑) 毎日泥だらけになるからお風呂入ったりもするみたいて、男女別ですか?って聞いたら、そのくらいの歳の子はまだ性とか気にしないですよって先生に言われて、うーんそこは時代と違うかなと私も思ってました💦夏の暑さも異常だし、エアコンないのは本当に不安ですよね😣 長々とすみません!!いろいろお話を聞いてくださり、貴重なご意見もくださり、ありがとうございます😢大袈裟ではなく、このご恩は一生忘れません…‼️ 気持ちを切り替えて見学楽しんできます✨ありがとうございました😊 2月17日 はじめてのママリ🔰 八幡台いいところだったので楽しんできてください🫶 そんなに感謝してもらって、こちらこそ答えてよかったなぁって嬉しい気持ちです🥰 たまにママリ覗いでるので、また何かあったら聞いてください! 2月17日 あんず 優しいお言葉までありがとうございます😭もうありがたすぎて胸がいっぱいです😢 もし、万が一どうしても迷った時はまたご連絡させてください💦本当に最後の最後までお気遣いくださってありがとうございます😭 2月17日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・宇都宮市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あやこ
コメントありがとうございます😭嬉しいです!
私も自然豊かで園庭も広くのびのびしているので、柿の木幼稚園に入れたいのですが、旦那はいずれ私が働くのだから先を見越して子ども園がいいんじゃないかと言っています😵
しらゆり子ども園推しなのですが、評判とか聞いたことありますか?
ちゃも
森の幼稚園ということで、森林公園や農林公園などバスで連れていってもらって、ほんと自然豊かです✨園庭も広いのいいですよね✨息子もたくましく育ってくれてます。コロナでどうかわからないけど、園庭開放で園児達の様子も見られるので機会があれば✨
確かにお仕事されてるとこども園の方がやりやすいところがあるかもですけど、幼稚園でもお仕事されてるママさんいます😄
しらゆりこども園も人気ですよね✨お友達結構そちらに行ってます😁
私的には園庭の広さがやっぱり柿の木幼稚園魅力的でこっちにしました😁(それだけじゃないですが笑)
あやこ
しらゆり子ども園も人気なのですね!教えていただきありがとうございます💕
先日願書をいただきに柿の木幼稚園に行ってきたのですが、かなり魅力を感じていて入園させたいのですが、旦那と意見が割れています😭
しかも、4月から年少クラスの歳なので、時間もなくて焦っています🥺
もう1度話し合ってみます✨
どうもありがとうございました❤️
はじめてのママリ🔰
昔の質問に失礼いたします💦
柿の木幼稚園についてお話しを聞かせていただきたいのですが、まだ見ていらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします🙇♀️✨
あんず
過去の質問に突然失礼します😣
柿の木幼稚園を検討してるのですが、もし現在通われているならと思いコメントしました💦
もしくはほかに幼稚園見学されていたらお話聞きたいのですが可能でしょうか?少しでも情報がほしくて、突然で申し訳ないです!もし無理なら大丈夫です😣
はじめてのママリ🔰
幼稚園の見学はいろんなところ行きました!どんなことが知りたいですか?
あんず
返信してくださり、本当にありがとうございます😭無理言ってすみません😣今幼稚園選びで頭を抱えてしまい悩んでいたので、勢いでコメントしてしまい申し訳ないです💦漠然としすぎたまま質問してしまってすみません!
一番知りたいのは幼稚園の雰囲気なんです。願書出すのにあまり時間がなく、もしママリさんが見学されたところで園児が元気が良く挨拶ができる、上の学年と下の学年の交流がある、先生が面倒見が良さそう等、印象が良かった幼稚園があれば教えていただきたいです😢
はじめてのママリ🔰
幼稚園選び悩みますよね😭
八幡台認定こども園と陽南幼稚園は先生が明るく元気で子供たちも楽しそうでした!
縦の交流に力入れているなーって感じがしたのはさつき幼稚園でした!
小規模幼稚園の中で雰囲気が良かったのは能満寺です!
みどり幼稚園は園児から挨拶する子が多い印象でした!
柿の木が候補ということなので、どちらも遠いかもしれないですが…💦
あんず
詳しく教えてくださってありがとうございます😭そうなんです!家庭内でしか相談できないし、結局母親の自分が決めるしかなくて悩みすぎて病みそうです😢本当に感謝です…😭
八幡台認定こども園は今度見学行くんです!名前が出て嬉しいです✨よく見てきますね☺️能満寺はうちからだと無理すれば行けそうかなという距離で見学迷ってました💦遠いと送り迎えあるから悩みますよね😣
通える距離だったら教えてくださった園、全部見てみたかったです、、本当にありがとうございます!
あと最後に一つ質問していいですか?柿の木は見学されましたか?もしされてたらなんですが、ママリさんから見て印象はどうでしたか?
候補には挙げてるんですが、何度か園庭開放に行くうちにうちの子には自由すぎる園かなというのと、夏にエアコンがないのが気がかりではあります😣(先生は水遊びは多いと言ってましたが)
周りに近年で見学に行った方がいないので、客観的な感想も聞いてみたくて💦お手数かけてすみません😣
はじめてのママリ🔰
私も悩みまくったのでお気持ちわかります😫
八幡台は園長先生も雰囲気良く、のびのび遊びとしっかりお勉強のバランスも良かったです!性教育にも力を入れているところもいいなと思いました。
柿の木は私も夏場のエアコンが無いことと水遊びの時に男女共にパンツ一枚なのが気になり候補から外しました😣
あんず
ありがとうございます😭そうなんですね!実は八幡台、明後日行くんです✨悩みすぎて見学行くのも不安だらけだったんですが、ママリさんのおかげで楽しみになりました☺️
ええ‼️やっぱりそうなんですね💦
毎回先生が水着を着せるわけではなさそう、とは思ってましたが😱でもまさか裸!?と想像してたのでパンツ一枚は履くんだと思いました😂(良くないですが笑)
毎日泥だらけになるからお風呂入ったりもするみたいて、男女別ですか?って聞いたら、そのくらいの歳の子はまだ性とか気にしないですよって先生に言われて、うーんそこは時代と違うかなと私も思ってました💦夏の暑さも異常だし、エアコンないのは本当に不安ですよね😣
長々とすみません!!いろいろお話を聞いてくださり、貴重なご意見もくださり、ありがとうございます😢大袈裟ではなく、このご恩は一生忘れません…‼️
気持ちを切り替えて見学楽しんできます✨ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
八幡台いいところだったので楽しんできてください🫶
そんなに感謝してもらって、こちらこそ答えてよかったなぁって嬉しい気持ちです🥰
たまにママリ覗いでるので、また何かあったら聞いてください!
あんず
優しいお言葉までありがとうございます😭もうありがたすぎて胸がいっぱいです😢
もし、万が一どうしても迷った時はまたご連絡させてください💦本当に最後の最後までお気遣いくださってありがとうございます😭