※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nao
子育て・グッズ

離乳食を食べなくなったので心配です。他に食べてくれる方法はありますか?おっぱいはよく飲んでいるので大丈夫でしょうか?2回食にするタイミングはいつが良いでしょうか?

5ヶ月から離乳食を始めて量を増やしても毎日完食していました。
しかし昨日から離乳食を食べると泣いて嫌ってバンボから脱走しようとします😭
ママリで調べてみるとスプーンを変えると食べたとあったので
明日それは試してみようと思うのですが
他に何か離乳食を食べてくれる方法はありますか?

おっぱいはよく飲めてるので、食べないなら食べないでも大丈夫なのでしょうか?
来週で7ヶ月なので2回食にしようと思ってたのですが
食べるようになってからでもいいのでしょうか?

コメント

ピングー

いいと思います。
突然食べなくなるお子さんもいるようです。
あとは、椅子が嫌なのかも。

バンボを嫌がるなら他の椅子(ベルト付きのベビーチェアとか)にしてみて下さい。

他の椅子なら食べるかもしれませんが、椅子を変えてもダメなら今は慣れさせる期間だと割りきって少しお休みしてもいいと思います。

少し間が空けば食べるようになるかもしれません。

ママリ◎

うちの子は卒乳するまで、全然食べませんでした😂
(こうするといい!っていうのを調べてほぼ全部制覇しましたがダメでした…笑)
完食は諦めて、あえて少なめに用意したのと、ご飯の時間だけはきちんと決めて、食べなくてもわかってもらえればいいかな、くらいに思ってました◎