

のんのん
スワドルアップを新生児から使って、オルゴールかけてセルフねんねを癖つかせました!
少し泣いてても見守っていたらそのまま寝るときも多くて、強く泣いたら抱っこで落ち着かせてました👶💕
5ヶ月あたりに夜泣きがありましたが時期的なもので2週間で落ち着きました!
一歳になってからは今は添い寝で寝かしつけたあと10時間は必ず寝ます!
私も最初は本を見てたんですが、個性ってあると思うので毎日試行錯誤でした🙄💦
のんのん
スワドルアップを新生児から使って、オルゴールかけてセルフねんねを癖つかせました!
少し泣いてても見守っていたらそのまま寝るときも多くて、強く泣いたら抱っこで落ち着かせてました👶💕
5ヶ月あたりに夜泣きがありましたが時期的なもので2週間で落ち着きました!
一歳になってからは今は添い寝で寝かしつけたあと10時間は必ず寝ます!
私も最初は本を見てたんですが、個性ってあると思うので毎日試行錯誤でした🙄💦
「背中スイッチ」に関する質問
生後3ヶ月、いまだに背中スイッチが敏感です。 いまだに下ろしてもしばらくしたらすぐ泣いて何もできないです。同じ方いますか?🥲 実母から、あなたも生まれてしばらくはずっと抱っこだったけど、3ヶ月くらいになった…
授乳後の寝かしつけについて 生後20日の赤ちゃんを育てています。 入院時は 「授乳→ゲップ→すぐにコット」 で寝てくれてました。 退院後自宅では、 「授乳→ゲップ→授乳クッションで寝る→ベッドに移す」で、寝てくれて…
昼夜問わず寝ない子は、どのように1日過ごしてますか? 生後2ヶ月の男の子がいます。 昼も夜も背中スイッチが敏感なのか、眠りが浅いのか ベッドに置いて短いと2.3分、長くても90分ほどで起きてしまいます。 1日トー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント