※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
妊娠・出産

旦那さんが深夜1時〜4時に帰宅し、ワンオペで新生児を育てる不安がある。近所の目も気になる団地に住んでいる。この状況でどうやって乗り越えればいいか悩んでいます。

ワンオペで旦那さんの仕事の帰りがほぼ遅い。て方いますか?
(深夜1時〜4時帰りくらいで)

出来れば新生児子育てしてる方にお聞きしたいです。

私は今初マタになります。
旦那が多忙でほぼ遅いです。まず、一緒にご飯食べる時間帯に帰ってきたことがありません。
食べるのは週一休みの休日だけ。

なのでこの感じだと出産したあとワンオペになります...

正直、産後もこの生活じゃ無理だわ。と思い
(産後1ヶ月は実家でお世話になるつもりです。)
この感じが続くなら落ち着くまでしばらく実家で育てたいと思ってしまいます。
実親も私の旦那が多忙でほぼ私が1人なの知ってるので「しばらくこっちで育児しても良いんだよ?サポートするから」と言ってくれてます。

でも旦那は、あまり長くいられると私の実家に顔見せたとしても「あまり子供に会えなくなるからそしたら子供に顔忘れられるじゃん。」と言われました

百歩譲ってワンオペは覚悟するとしても
やっと寝かしつけたと思ったのに夜中の1時〜4時くらいに帰ってこられたら

赤ちゃん起きるじゃん...て思い
初めてのことなので産後、実際私がどうなってるかわかりませんが今後想像したら、もしそうなったらストレスなってイライラするか余裕なくて泣きそうな気もするんですが

何とかなるものでしょうか?
ちなみに団地に住んでるので頻繁に↑の時間帯に帰宅して赤ちゃん起きたら近所の目も気になります...

こんなパターンでもワンオペで何とかなるものでしょうか?

コメント

SUN&MOON

深夜ではないですが娘が新生児の時、旦那は仕事月2の休みくらいで帰ってくるのも0時とかでした。
それもあったのと生まれたのが11月だったので年末年始まで実家にいて自宅に帰ったのは最後2ヶ月になってからです💦

週2ほどしか旦那は子供に会ってなったですがなんとかなりましたよ笑

ままり

うちは旦那が1時帰宅でした。
旦那さんがちゃんとい指揮して静かに帰ってくれば音で起きるとかは大丈夫だと思います。

でもそもそも生まれて半年くらいは朝晩関係なく頻繁に起きるし泣くし、こっちも昼夜逆転状態だったりするので旦那の帰りが夜中…とか気にしてる場合じゃなかったです😂

deleted user

今はもう育ってしまいましたが、旦那が忙しく、産んだその日から出張でワンオペでした!
ご飯は手抜きできるし、家が汚くても文句も言われないのでそこは楽でしたが、毎日話の通じない赤ちゃんと二人。
初めてで息しているのか心配で寝れなかったりしたので、頼れる環境があるのであればやっぱり頼って育てた方がいいと思います。
赤ちゃんの何ヶ月なんてママ以外みんな一緒ですし、その時間帯に帰宅なら、忘れるというかそもそも覚えるかどうかも危ういところですよね笑
私は余裕がなくなって、赤ちゃんと泣いたりしましたよ。
赤ちゃんは敏感なので、ママのイライラや不安もわかります。
それで余計に泣いたりするので、もし不安なら帰っていいと思います!
メインで育児するのはいちごおれさんですしね😊

不安だから帰るじゃなくて、産後貧血が酷くて安静にって言われたとか適当に言っちゃえばいいんじゃないですか?😌

まま

完全ワンオペしてます🙋‍♀️

息子の時は1人目っていうのもあり
さすがに実家に帰りました!
家から近いのですが
旦那が休みの日は実家にきてもらい
その日は泊まってミルクあげてもらったり
沐浴してもらったり
赤ちゃんに関わってもらったりして朝はそのまま仕事いくなど
少しでも関われるようにしてました!

家に帰ってからもワンオペなので
かなり不安ありましたが
なんとか乗り越えました😅

帰ってくる時間もおそいので
休みの日は寝てることも多くて
最初は喧嘩も多くなりましたし
大変でしたが
子供も寝るようになってくると
わたしもワンオペ慣れてきて
いまがあります!

次は2人目うまれるので
今回は実家に帰る予定ないのでワンオペどーなるのーって感じです😭⚡️

はじめてのママリ

なんとかなりますよ。
母は強しです。
もちろん両親に頼って慣れるまでは実家にいてもいいと思います♡

昔勤めていた会社の人で、
奥さんが子供を産んでから実家に帰り、実家大好きだった奥さんは実家に帰ったまま全然帰ってこなくなり、離婚した方がいました。

問題なければ1ヶ月〜1ヶ月半くらいは居てもいいと思います。実家にいればご飯も掃除もしてくれて子供の面倒も見てくれていい事もありますが、○○した方がいいんじゃない?とか思ってる事と違うことを言われて早く家に帰りたいなー。夫に会いたいなーなんて思ったりもしますよ。

家に戻ってきても、慣れるまで週末だけ帰ってみるとか自分のペースで頑張ってみればいいと思いますよ!
育児はみんなでするものです!!旦那さんのお休みの日、たくさん赤ちゃんと触れ合ってもらいましょう♡

2児ママ

なんとかなる。。と言えばなんとかなりますが
大変なことは間違い無いです🙄


うちはそこまで遅くなかったですが
終電で帰ってきてたため
だいたい1時ぐらいの帰宅でした。

実家に2週間いて
3週目からワンオペで育てました
どうにかなりましたけど
そもそもあんまり寝ない子だったので
死ぬほど寝不足でしたし
家事はほとんどできません。

物理的に育児に参加できないわけですし
もし、顔を忘れられるから嫌ということなら
帰宅はちょー静かに、
寝るのも別(部屋がなければリビングとか)
家事はできなかても文句言わない
自分のことは自分でやる(使ったものは洗うとか)
ちょっとした家事なら率先してやる(ゴミ捨てとかトイレ掃除とか)
そのぐらいの協力をしてくれないなら
実家にいたいですね。


近所迷惑どうのに関しては
新生児の泣き声は
当事者が思うより小さいので
大丈夫だと思います!

そして、新生児〜3、4ヶ月ぐらいまでは
顔を忘れるも何も
一緒に生活してても
毎日いない父親の顔なんて
まだ覚えてない可能性ありますし
そもそも一緒に住んでても
そんなに多忙じゃ休みの日しか
顔を合わせないでしょうから
休みの日にご実家に会いに行けば
変わらないですよね🤔

そういうことなら
実家に頼らず
ワンオペ頑張るけど
ママだけ頑張ると思ってるとしたら
それはお門違いです。

みかん🍊

うちも帰る時間も休みの頻度も同じくらいです😖

アパート住みで3人同じ部屋で寝てましたが、主人が気を使って全く物音立てずに入ってきてくれたので帰宅で起きる事はなかったです!


でも、産後頼れる所があるなら絶対行った方がいいですよ!!

生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんなんて、お母さん以外の人の区別つかないのでそもそも覚えられないですし、家事を旦那さんがやってくれないなら慣れるまでは実家に頼ったほうが、いちごおれさんもゆっくり出来ていいと思います☺️

まま

週一休みで、普段は24時近辺に帰宅します。
なのでほぼワンオペですが、とにかく新生児の頃は寝不足が辛かったのを覚えています。
完全母乳だったのですが、量が出ていなかったのか頻回授乳で、昼夜問わず2時間おきだったので、そのストレスを結構旦那に当たり散らしていたと思います笑

近くにご両親がいるなら、初め1ヶ月はお世話になり、その後は自分が休むために手伝って貰う程度で大丈夫だと思いますよ!
大丈夫、なんとかなります👊❤️
大変なことも旦那と喧嘩することも勿論沢山あると思いますが、過ぎてみちゃえばなんとやらです…必ず辛い時期には終わりがきますから、大丈夫です!!

ビッグマム

1人目の時旦那は2時〜3時とかに帰ってきてましたし休みもほとんどなかったです。
今もかわらないですが💦

うちは実家が目と鼻の先なのでまあなんかあればきてもらえばいいやーぐらいで里帰りしませんでした😊

新生児の時期もそうですが大きくなるまでは基本的に赤ちゃんは時間感覚そんなにないので昼夜逆転したりして寝る時間なんてあまりなくなので旦那の帰りが遅いとか気にならなかったです(^^)
あとは部屋を別にしていたので静かに帰ってきてもらって静かに部屋に入ってもらうって感じでしてました😊
あまりにも寝れない日が続いてしんどくなった時は実家に帰ってましたがうちは旦那がうちの親と縁を切ってるので会いには来させませんでした💦
基本家旦那はいないので子供は旦那にはなついてないです😂

4人目ですが里帰りなしの旦那いないので1人です💦

なんとかなるといえばなりますがしんどかったら実家に帰るでいいんじゃないかな?ってとこです😊

deleted user

娘が生まれる前から旦那は基本0時以降帰宅で、朝方4時や6時、もっとひどいと数日帰れません💦
私の場合実家も遠いし頼れる人はいませんでしたがなんとかなりました😂旦那が変な時間に帰ってきても意外と子供は爆睡で気づかないです😆
マンションで狭いから玄関の音も旦那が帰ってきてリビングでガサゴソする音も近くなので私は目が覚めたりしちゃいますが、疲労と睡魔でまたすぐ寝れました!
そしてこれから2人目も生まれますが同じような感じになります(笑)