※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳の量が増えるのは産後何日目からでしょうか?産後2日目で搾乳していますが、まだ少量しか出ません。

母乳の量って産後何日目くらいから増えましたか?😢

今産後2日目で、赤ちゃんはGCUにいるので吸わせることができず3時間ごとに搾乳してます!
産後1日目から瓶の底に少し貯まるくらいしか出ません😢

コメント

ゆう

私は入院中ぜんぜん増えなくて頑張っても4gとかでした😢めげずに2時間置きに吸ってもらったりマッサージしたりして一週間くらいで増えてきたかな?って感じでしたがまだまだミルクの力借りて1ヶ月くらいでやっと完母になりました!

みかん

そんなもんですよ~😄
毎回退院するくらいから徐々に増える感じでした!
1~2日目はそんな感じです😊
搾乳は頑張ってました。

deleted user

私は確か1日目は綿棒に含ませるだけ、2日目から0.5mlとかのシリンジで、3日目あたりから5mlのもう少し大きいシリンジ、4日目からようやく搾乳機使えるようになりました。

ねむ

出産直前に血圧が上がってしまい、産後安静にするために夜の授乳ができなかったのもあるかもしれませんが
1〜2日は数滴しか出ませんでした😭
日中何度も吸ってもらって、退院日(四日目)には20mlくらい出る様になりました!
妊娠中からおっぱいマッサージやっていたおかげか、一度出たらどんどん出る様になりました😊

うた

確実に3時間おきにダブルポンプで搾乳すれば量増えていきますよ♪
私も息子はNICUに入院だったので搾乳してました‼︎
記録を見ると産後1日目で3ml、2日目で38ml、3日目で214mlとだんだん増えて1日経過するごとに100mlずつくらい増えていきました♪
そのうち出過ぎなくらい出るようになりましたよ‼︎