
赤ちゃんが吐きたいものを飲み込んで苦しそうな場合、背中をトントンするのは正しい対処です。出し方は授乳やポジション変えることでできます。
生後1か月の赤ちゃんです。
げっぷは毎回のではありませんがほぼ出ていて、吐き戻しもあまり多くはありません。が、昨日オムツ替えの最中に苦しそうにしていて見てみると口の中に吐きたいもの(白い塊。いわゆるヨーグルト状の塊?)が見えてそのまま飲み込んでました。苦しそうで、出してあげたいのですが背中をトントンしても出ず。そのあとはおっぱいを欲しがっていたので授乳をして、げっぷをさせて落ち着きました。
吐きたいものを飲み込んでしまって苦しそうな場合、どのような対処をすればよいのでしょうか?背中トントンは正しい対処なのでしょうか?どうにかして出す方法などはあるのでしょうか?窒息が怖いです。
- 🦄(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)

おまんじゅうちゃん
赤ちゃんが、元気だったら大丈夫だと思います!
うちもたまにヨーグルトみたいなの吐き出すことありますが吐かずに飲むことあります😅
もしかしたらおむつ替えの時足あげてるので逆流してきた可能性あります、赤ちゃんは食堂が真っ直ぐなので😂
コメント