
夜泣きが増えて困っています。5ヶ月から夜3回泣いて起きていたのに、最近は短時間で何度も泣いて起きます。おっぱいを欲しがらないので抱っこで寝かせても効果がありません。
先輩ママさん、同期ママさん質問です!
この時期って夜泣き多いですか?
産まれてから元々寝ない子で夜も何回も起きるの当たり前だったので普通なのかな?って思ってたのですが
5ヶ月から夜3回泣いて起きてになってくれたのに
ここ最近短時間で泣いて起きてを繰り返します!
おっぱい欲しがらないのでとりあえず抱っこで
寝かせるのですがそれでも何回も起きちゃいます🤦🏻♀️
- ❁❁❁(1歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んー。夜泣きは何をしても泣き続けることを言うので
抱っこで泣き止んだりする場合は寂しくて泣いてたりもあると思います!
上の子は生後7ヶ月くらいから夜泣きが始まり。ミルク拒否、触らないでー触れないでーが最近まで続きました😭

メメ
夜泣きする子が多い時期だと思います☺️
うちはよくおっぱい飲んでましたね…細切れ睡眠だったなぁ、その頃。
-
❁❁❁
やっぱそうなのですね😭
同じく細切れ睡眠すぎてもうネルの諦めて起きてます。。- 1月14日
❁❁❁
何しても泣き続ける事を指すのですね!
この場合はもう泣く度にひたすら抱っこしかないですかね😥
トントンじゃ一切寝ない子です🥲
そこまでなんですか?!
大変そう。。じゃあ全然私の場合は甘いですね😭
退会ユーザー
ひたすら抱っこしかないですね😭
ちなみに抱っこは縦抱きですか??横ですか??
❁❁❁
横抱き嫌いなのでずっと縦抱きです🥲
退会ユーザー
縦抱きでしたら寝たのを確認したら下ろさず
身体の上で寝かせるのもいいと思いますよ!!
私は上の子をラッコ抱きでずっと寝かせてました!!
❁❁❁
ラッコ抱きたまにするのですがいつ多たらいいかタイミングが分からないのと私が寝ちゃって落としそうで怖いのですがどうでしたか??!
退会ユーザー
簡単に説明すると落としてました笑
もちろん布団で横になってるので落ちる先は布団です笑
でも8ヶ月ですし、寝返りも出来ると思いますし、落ちても大丈夫だと思いますよ!
❁❁❁
落としてたのですね😂
次起きたら私も床に布団直引きなので段差ないし寝返り出来るしやってみます!!
退会ユーザー
それで少しは楽になれたらいいですね😭😭
でもラッコ抱きに慣れさせておくと小さいうちは楽な場面が沢山出てきますよ😊
❁❁❁
そうなのですね🥲
あの後やって無事私も寝落ちして娘は転がり落ちて寝てました😂
退会ユーザー
それなら良かったです😂
ラッコ抱きに慣れたら座椅子などに座ってユラユラ動かしてるのもいいですよ!笑
❁❁❁
そうなのですね😭
細かくアドバイスしてくれて
ありがとうございました😭