
6ヶ月の赤ちゃんに2回食を始める準備中で、1回食のメニューに悩んでいます。料理のバリエーションや料理っぽい料理についての相談です。
先日6ヶ月になり、もうそろそろ2回食を…と思っていますが、中々始められず😥
1回食でもその日の何食べさせるかを考えるの大変だったのに〜と🥲
いつも午前中の1回はお粥+野菜2種類+豆腐か卵と行った感じでローテーションしていて、まだ出汁なども使っておらず食材そのものの味で揚げています。
午後の2回目のごはんは1回目の半量くらいから、と書いてあったので、お粥に野菜混ぜて(ほうれん草粥、しらす粥など)、1品としてあげようと思うのですがどうでしょうか??
慣れてきたらもっと料理っぽい料理にしなきゃなのかな、と焦ります😣
みなさんいつから料理っぽい料理にしているのでしょうか?!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

kana
めちゃくちゃ分かります😭😭
私はもうすぐ7ヶ月なんで、いい加減2回食にしないと…って思いますが中々やる気になれません😂

ママリリ
いまだにただのごった煮ですよ。料理っぽいものはきつくてやめました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんの体験聞けると安心します><🌟
やはりこだわって料理っぽくするの大変なのですね🥲- 1月14日
-
ママリリ
大変ですよ😣
作るのすら面倒なのに、ストックすぐなくなりますから。
因みに余裕なくておやつあげれてません…😭😭- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
今後おやつもあげなきゃなのですね…😱
1日食事で終わってしまいそう🥺💦💦- 1月14日
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😌🙌🏻
1回食の今ですら1日バタバタしてるのに、夕方にまた大変なイベントが増える印象で1歩が踏み出せません😂💦
kana
めちゃくちゃ分かります😂