※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春が好き
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がお昼寝を嫌がり、夕方に眠くなる様子。お昼寝は必要かどうか気になります。

最近2歳1ヶ月の娘が昼寝をさせようとすると大泣きします。でも寝ないで夕方になると眠くて機嫌が悪くなるんですが、もうお昼寝は必要ないんでしょうか?

コメント

るー

無理矢理寝せなくてもいいと思います。
2歳なら体力も結構ついてきてるから
疲れないと寝ないと思います😥
上の子は2歳前から昼寝したり
しなかったりでしたよ(*^^*)
昼寝せん方が夜すぐ寝てくれますよ!

  • 春が好き

    春が好き

    そうなんですね!
    これからは無理に寝させるのはやめようと思います。確かに昼寝しない方が夜早くから寝てくれますね😊

    • 8月8日
LuVdunk

回答にはなってないかもしれないですが…

うちの2歳4ヶ月の娘も中々お昼寝をしてくれず^^;
午前中たくさん遊ばせても、お昼寝し始めるのが14時頃…
お昼寝の環境を作ってあげればとりあえずはお昼寝してくれますが、起きるのが16時頃なので、夜に影響してしまいます>_<
なので、無理にお昼寝させるのはやめました!
お昼寝の環境を作ってあげなければ、午前中たくさん遊んでも自分で寝ることはほぼないので、17時過ぎに早めにお風呂へ入れて18時前に夜ご飯を食べてます。
そうすると19時過ぎには寝てくれます。
お昼寝しない日は夕方グズグズすることもあって大変ですが、早く寝てくれるので、助かってます(笑)