
出産のお祝いについて。長文になります。私の家の親戚などから頂いたお…
出産のお祝いについて。長文になります。
私の家の親戚などから頂いたお祝いは
両親が受け取った場合でも私の元に全て届きました。
なので内祝いも全て私が手配して配ります。
第二子がこの間産まれて
主人がご近所の方からいただいたと思われるお祝いを
私に渡してきました。
主人も私も名前を見ただけで
誰だかわからなかったので義母に聞くと、
第一子の時ももらったでしょ!覚えてない?と言われたので
お付き合いノートを見返すとそんな名前はなく
その旨を義母へ伝えると、
あっ!私が内祝い用意したんだった!と。
その時、そんな人からも
お祝いを頂いていたんだということと同時に
内祝いを送って残ったお祝いの行方が気になりました。
主人は知らないようだったので
きっと義母の懐に入ったんだと思います。。
これが普通でしょうか?!
- あいちゃん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

🧸💕
私だったらそのお祝いの行方が気になるので直接聞きます。
私達はもらってないけど、お義母さん預かったままですか?と。
普通じゃないですよ!

utt-m
普通じゃないですよ!
忘れてるだけとかなら百歩譲って許せますが…
旦那さんから聞いてもらうのが1番いい気がします💦
-
あいちゃん
コメントありがとうございます!
主人もえ?って頭の中ハテナ状態だったので。。
誰宛の出産祝いなのよって感じです😭- 1月14日
あいちゃん
コメントありがとうございます!
普通ではないですよね。。
確認しなかった私も悪いのですが😭