※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が自分で食べることができず悩んでいます。周りの子供に焦りを感じています。どうすればいいでしょうか。

2歳4ヶ月になる息子がいます。
幼稚園に入るまでに自分でちゃんとご飯を食べて欲しいのに
中々スプーン、フォークを使って自分で食べてくれません。
私が食べさせたら食べてくれるんですけど、、、、
自分で食べた時は褒めあげたりしてるんですけど
中々続いません、、、、どうしたらいいですか😢
まだ2歳まだ子供だから仕方ないって思うんですけど
周りの子がスプーンを使ってちゃんと食べてると焦ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園では自分でちゃんと食べるけど、家だとほとんど自分では食べません。
幼稚園行ったら、周りが自分で食べてたら自分で食べると思いますよ☺️

  • みー

    みー

    ご返信ありがとうございます🥺
    食べてくれるだけでも良いですよね!いつか自分で食べてくれる!
    そう思って頑張ります🤣

    • 1月14日
cak

全く一緒です😭自分の子のこと言ってるんじゃないかってくらい😭😭
なかなかまだ自分でやる!っていうより、何でもやって〜っていうタイプなので、自分で!っていう気持ちが湧いてくるまでは仕方ないのかなぁなんて思ったりもするんですが、4月から我が子も保育園なので焦ります🥲解決にならずすみません😭

  • みー

    みー

    同じ人がいて凄く安心しました😢嬉しいです。解決じゃなくても共感してくれるだけで凄く嬉しいです!ありがとうございます🥺🤍

    • 1月14日