※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

子どもが吐いたりお漏らしすることは普通ですか?3歳の子供がトイトレ中で、毎日漏らしや吐き戻しで家具を洗濯しています。普通でしょうか?

子どもってこんなに吐いたり、おしっこ漏らしたりしますか?
3歳の子がいるのですが、保育園で2歳からトイトレ中なこともあり、約1年間くらいずっと、毎日家でおしっこを漏らしていました。
最近はようやくトイトレも完了してきましたが、1週間のうちで、一回もお漏らしの処理をしないことはなく、まだ漏らされることもしばしば。
また、風邪を引くたびに咳き込んで嘔吐。
そのため、うちのソファー、ベッド、床、カーペットなどは全て洗礼を受けています…
こんだけやられるのって普通でしょうか?
ちなみにベッドに防水シーツは使用していますが、ベッドとベッドの間や脇に吐かれたり、漏らされたりです。

コメント

🐻🐢🐰

お子さん喘息持ちだったりしますか?1番上の子が軽度の喘息持ちなのですが、3歳くらいまで風邪をひくたびに咳き込んで嘔吐してました💦
真ん中の子は今まで1回しか咳き込んで嘔吐したことないですし、末っ子はまだ嘔吐したこともないので喘息だからかーと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰

うちの子は、3人ともトイレトレは長くても3ヶ月ほどで終わり、トイレトレ中は初めの一ヶ月こそ毎日おもらししてましたが、それ以降は夢中になってしまった時くらいで3日に1度あるかないかくらいに減ったと記憶しています。
嘔吐は一番上の子がはきやすかったですが、主に胃腸炎のときのみでした。

ちまこーい

娘は鼻水逆流して咽せたら吐きます💦
吐きやすい子はいるみたいですね。病院で咳して吐いたらよくある?なる子はなるよねって感じな対応でした。
トイトレは個人差あるので、もう3歳になったのに!ではなくてまだ3歳って思う方がいいと思います💦
4歳ぐらいでやっとやる気になるとかな子もいるので、イライラしてしまうのも分かりますが、体の成長には差があるので、普通かを他と比べる必要はないと思いますよ😊