
コメント

らぷんつぇる
着物選びなら肩からかけて羽織って自分に似合う色や柄だけ選ぶんじゃないかなーと思います!

ぶぶちゃん
着物選びだけなら着付ないのかなと!
旦那さんの袴選びについて行きましたが
上からあてて羽織はおるだけでした!
-
みったん♩
私の友達が着物屋さんで働いていて、そこはかるくは着付けてくれるみたいなんです😅場所によって違いますよね😊羽織るくらいなら問題なさそうですね💕
- 8月8日
-
ぶぶちゃん
それで大丈夫だと思いますよ!
- 8月8日
-
みったん♩
ならよかったです😝
お腹締められるのかな?とか思っちゃいました😥- 8月8日

y.h.mama
私は卒業式の袴選ぶとき8ヶ月でしたが
着付けしました!!
-
みったん♩
お腹締められたりされますか?😅
- 8月8日
-
y.h.mama
それはされなかったです!!
軽く結ぶ程度でしたよ!!- 8月8日
-
みったん♩
かるくなら大丈夫ですよね☺️よかったです💕
- 8月8日

りん
そこはご自身の自由だと思いますよ!
当てるだけでも雰囲気掴めますし。
ただ、ちゃんと着付けたほうが柄の感じがよくわかります。身長によって見えるところが違ってくるので💦
-
みったん♩
お腹大きくてもかるく閉めたりするのはできるんでしょうか?😢
- 8月8日
-
りん
軽くだったらできると思いますが、お腹へっこんだらまた違っちゃいますよね😅
お顔周り重視がいいかもしれませんね(^o^)/- 8月8日
-
みったん♩
やっぱり妊娠中とお腹へこんだときじゃ違うか見えますよね笑
顔が映える感じのを選ばないとですね😉- 8月8日

あき、、
私がした時は羽織って軽く帯してもらうだけでした!
-
みったん♩
やっぱり少しはきた感じで選びたいんですけど、かるく帯してもらう分にはなにも問題ないんでしょうか?😭
- 8月8日
-
あき、、
締め付けない限り大丈夫だと!!着付けてくれる人も赤ちゃんいるのにギューギュー締めないと思います!!
立ちっぱでしてもらうの結構きついので座るとこあるといいですね😲- 8月8日
-
みったん♩
そうですよね☺️
座るとこあったら休憩しながらしてもらえるようにします👍- 8月8日

ももん
がっつり着付けはしないはずです!肩からかけたり、気に入ったのがあれば、羽織って、雰囲気確認するくらいはあると思いますが。
着物に合わせて帯もあてると思いますが、締めたりはないですし、クリップで止めてみて相性みる感じでしたよ〜^_^
-
みったん♩
締めたりはないんですね😊
なら安心です✨一生に一度なので、かるくはきた感じを見て選びたいと思ったんですけど締められるのは大丈夫かと思いまして😢- 8月8日
-
ももん
そうですよね😊
帯と着物の組み合わせでだいぶ印象変わりますもんね。帯止める用のクリップあると思うんで、、それ使ってもらえばお腹締め付けはないはずです!帯の締め方はこんな感じがいいと伝えれば、写真見ながら色々提案してくれましたよ^_^
週数同じですけど、今帯とか締められたら吐きます(T_T)- 8月8日
-
みったん♩
クリップで対応してもらえるようにします😊
確かに今締められたら吐いちゃいそうになりますよね笑- 8月8日
みったん♩
回答ありがとうございます☺️
私の友達が着物屋さんで働いていて、その子のとこは借り着付けや髪の毛までも大体はしてくれるそうなんですけど、やはり場所によって違いますよね😢かるく羽織るくらいなら大丈夫ですね💕
らぷんつぇる
そんな立派な感じでしてくれるところもあるんですね!
でも、妊娠されてるの見たらわかるくらいお腹も出てるし状況を見て羽織るくらいになるんじゃないかなと思いますよー。
みったん♩
やはり妊娠してたらそのくらいで見合わせてくれますよね☺️