
コメント

maisy
大人と一緒で洗剤も一緒のもので洗ってました。
半年くらいまですすぎ2回モードにしてました。

はりまろん姫
明らかに、泥や油など汚いものは、1度手洗いで落としてから、赤ちゃんのと一緒に洗濯しています!
-
たみさん
あまりに汚れていたら抵抗ありますもんね。
ありがとうございます!- 8月8日

☆
私はあまり気にしない性格なんで最初の一ヶ月くらいまで分けて洗剤も赤ちゃん用にしてました😃
今は赤ちゃんのものと他の家族のタオルとかTシャツなどあまり汚くないものと、ズボンや下着類だけ分けて洗剤は大人と一緒です😅
家族多いからいちいち分けてたらすごい回数になるので😅
初めての子はけっこうながい間分けてましたよ☺
-
たみさん
確かに全部分けてたら大変ですよね。
ありがとうございます!- 8月8日

なち
別で洗ってます!
洗剤も赤ちゃんのは、
さらさを使ってます!
私は10ヶ月くらいまで
分けてましたー!
-
たみさん
さらさ だったら大人のも洗えるしいいですね。
ありがとうございます!- 8月8日

退会ユーザー
私は洗剤も洗うのも、一緒にしてますよ^o^
幸い、今のところは、お肌のトラブルはありません( ´ ▽ ` )ノ
-
たみさん
トラブルが起きたら考えたらいいですかね。
ありがとうございます!- 8月8日

よぽ
うちの子は肌が弱いので、別々で洗ってます。
ただ、一番外に着る大人のトップスは一緒に洗ってます。
顔を擦ってしまうので、普通の洗剤だと荒れが酷くなってしまうからです。
半年までは柔軟剤もなしにしてました。
今はさらさ使ってます。
当分別にする予定です。
-
たみさん
赤ちゃんによってはやっぱり分ける必要も出てくるんですね。
ご意見ありがとうございます!- 8月8日

ゆうみん
別に洗ってます!
洗剤も別です(^-^
大人用と同じ洗剤や柔軟剤を使ったタオルを誤って娘に使ったところ、肌がぼろぼろのカサカサになり、病院でも、タオルやこどもの服は大人のものと一緒に洗濯するのはやめてくださいね、と言われました(TT)
1日置きに交代で大人のものと子どものものを洗ってます。
ですが6ヶ月になってずりばいができるようになり、少し目を離すと取り込んだばかりの洗濯物で遊んじゃうのですが、大人用の洗剤、柔軟剤を使ったタオルで顔をごしごししてましたが、肌あれしなくなってました!
-
たみさん
小さいうちはあれやすい子が多いんですね。参考になります。
ありがとうございます!- 8月8日

ひmam
私は一応、赤ちゃんのだけ別にして赤ちゃん用の洗剤で洗ってます!
大人のと一緒に洗うなら
すすぎを多くするように教わりましたよ☻
-
たみさん
すすぎを増やすくらいならできそうです。
ありがとうございます!- 8月8日
たみさん
柔軟剤も使ってましたか?
maisy
使ってないです
産科で柔軟剤でふわふわのタオルは逆に肌に悪いと言われました
たみさん
そうなんですね!
聞けてよかったです。
ありがとうございます!