※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

授乳回数を減らそうとしているが、便秘で悩んでいる。水分摂取や離乳食の進め方に迷っている。

便秘についてです。
3回食を始めたものの授乳回数が8〜10回ほどありました。そこで授乳回数を減らそうとしています。
現在は混合でミルクを1.2回、授乳が4.5回としています。

ただ3回食を始めた頃からコロコロした便が続いており、小児科に行くと授乳とかミルク増やしたら?と言われました。

ここで以前の授乳回数は多いとのお声をたくさんいただいたので減らしていましたが、便秘ぎみでそのうち痛みがあったり出血があったりすると、排便が怖くなってしまうのではないかと不安です。

お茶は飲みはしますがたくさんは飲みません。お白湯などもあまり飲まず…

離乳を進めるべきなのか、水分を摂らせるべきなのか迷っています。

コメント

はじめてのママリ

わたしなら授乳回数は減らして水分をこまめに与える、
離乳食にも便が出やすい食材を増やすなとします。

  • なつ

    なつ

    やっぱり離乳にむけて動いた方が良いですよね…
    ただ水分とってくれなくて…悩んでます💦
    便が出やすいものたくさん使おうと思います!

    • 1月13日
Himetan❤️

水分を取らせるとべきではないですかね?
お茶や白湯以外に汁物やヨーグルトやバナナやきなこやさつまいもとこ乳製品や食物繊維が多い食材を取らせるとといいですよ☺️

  • なつ

    なつ

    なるほど!ヨーグルトもバナナも好きなので参考にします!
    ありがとうございます😊

    • 1月13日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    バナナは逆に便秘になりやすい子もいるそうです💦
    バナナに含まれてるカリウムとかの関係で…うちの娘はそうです😅

    • 1月13日
  • なつ

    なつ

    そうなんですね😶
    気をつけます!ありがとうございます

    • 1月15日