※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koro
子育て・グッズ

授乳時に鼻をブヒブヒ鳴らしながら飲むようになりました。鼻が詰まっているのか心配で、病院で相談した方がいいでしょうか?機嫌は良いですが。

3日前ぐらいから、授乳時にだけ鼻をブヒブヒ鳴らしならが飲むようになったんですが、鼻の奥の方が詰まってるんでしょうか?綿棒でたまに掃除するのですが、奥に入ってしまったのかと心配です。機嫌も良く、特別苦しそうではないんですが、ほっといていいんでしょうか?それとも病院で相談したりした方がいいんでしょうか?

このままほっといても治るのか心配です。

コメント

Y

赤ちゃんだと鼻くそが
鼻の奥にいってしまって
フガフガいうことがありますよ☺️💓
気になるのでしたら
耳鼻科にいくと掃除してもらえます♡

  • koro

    koro

    ありがとうございます!鼻の奥なんですかね?鼻の中をきれいにしてもいうので...😣続くようなら、耳鼻科も考えたいと思います🌟

    • 8月16日
haru

授乳時には鼻の奥に粘膜のようなものが分泌されて、ぶひぶひゆっちゃうみたいなことを聞きました!問題はないそうですが。
私は1ヶ月立たないくらいで鼻づまりがすごいなーと思ってここで質問しましたが、枕の位置を高くしたら治りました。授乳のときもぶひぶひ言わなくなりました笑

  • koro

    koro

    ありがとうございます!授乳時だけなんで、それかもしれません!!鼻の中もきれいで、息苦しそうじゃないので😅枕していないので、ちょっと試してみたいと思います🌟

    • 8月16日
ひmam

うちはまだ2ヶ月ですが、
泣いた時にフンガフンガ言ったり
飲む時にブヒってするので
市販で売ってる鼻水を吸い取るやつで
吸ってみたら結構な大きさの!笑
大人顔負けな鼻くそが出てきて
これはフンガフンガ言うわ!と思いました(*゚Д゚)
気になるようなら、市販のやつか
耳鼻科行ってみてください!

  • koro

    koro

    ありがとうございます!見たところ鼻くそは溜まってないんですよね😥鼻くそ、体の割に大きいの取れますよね😂
    続くようなら、耳鼻科も考えたいと思います🌟

    • 8月16日
幸華

放っておくのはやめた方が良いかと。
鼻が詰まったままだと母乳が耳に回って中耳炎とか起こすと大変ですし、
早目に耳鼻咽喉科行かれた方がいいと思います。
病気になってからではママも赤ちゃんも大変ですし

  • koro

    koro

    ありがとうございます!鼻は一見したところ詰まってないんですよね😥奥にあるのか?😣
    かかりつけの小児科に予防接種に行くついでに、一度診てもらって、耳鼻科も考えたいと思います。中耳炎は癖になると聞いてるので、気をつけたいと思います🌟

    • 8月16日