※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
住まい

今、札幌で建坪33坪の二階建ての家の間取りの打ち合わせをしています。…

今、札幌で建坪33坪の二階建ての家の間取りの打ち合わせをしています。間取りで悩んでいます。夫婦と子供2人(3才男の子と0才男の子)で住みます。2年後あたりに子供がもう1人できたらいいなと思っています。一階にリビングの他に4.5畳の子供の遊ぶスペース。2階に7〜8畳の寝室と6畳の子供部屋2部屋の4LDKの予定です。子供部屋はいずれ区切れるようにするかもしくは最初から6畳ずつ区切っておくかも迷っています。そして未来のことなのでわかりませんがもし子供をもう1人と思っている場合寝室を小さくしてもう一部屋作り5LDKにしたほうがいいのかそれとも2部屋を3人で分け(男の子2人と女の子1人)などして割り振りでもいいのか迷っています。アドバイスお願いします。

コメント

みぃ

うちは次女が1才の頃、子供2人と私らの設定で計画をたて始め、

リビング横にフリースペース、中2階にもフリースペース、10畳くらいの部屋をいずれ仕切り入れる、大人の寝室という感じにしました。しばらくは大人の寝室で子供達も寝るだろうしって感じでそろそろ着工〜❗って頃に第3子妊娠発覚w

旦那は1人1部屋を与えなきゃって設計自体かえようとしてきましたが、

そもそも3人ともホントに1人部屋を望むのか。aiさんの場合、仮定としてホントに3人目がすぐできるのか…うちは長女と次女の間が6つ離れたので、仮に長女が寮制の学校に入るとか言い出したらただ物置になる部屋が増えるんじゃないか。

んで私の仕事上というか職場の環境上年配の方を相手にする事が多いんですが、みなさん必ず「2階はいらなかった」もしくは「無駄に部屋を作りすぎた」と口にします。

いずれは施設に入ったりかもしれないけど、基本子供が出てけば家の管理は自分自身でするわけだし、その時体的に負担になれば見も蓋もない。特にうちの旦那は定年後は専業主夫になりたいらしいので、(私の職業に定年はないので)一体誰が2階を管理するんだ❓

って事で、部屋数ではなく広さを重視しましたw後はご夫婦でどうしたいかってだけなんですけど💨

のん

それだと、建坪33の制約を守ったらめちゃ狭リビング、収納少なめ、など影響があるのではないでしょうか。
書いてあるお部屋だけではなく、収納や玄関、リビングなど含めて総合的に判断するものだと思います。


ちなみに私は三人兄弟で育ちましたが、家は4ldkと仕事に使う八畳間の間取りです。

ひまのか

正直、まだできるかも分からない3人目の為の部屋を作らなくてもいいかなぁと思います。
子供が1人部屋を使う時期なんて数年だと思いますし、一人暮らししたいと言い出すかもしれませんし。

もし、3人目ができたら一階の子供が遊ぶ4.5畳の部屋もうまく活用すればいいのかなと。
きっと、1人部屋が欲しいと言う頃には一階の遊びスペースで遊ぶことなんてなくなる年頃かなと思いますので。

間取りを考えるのとても楽しいですよね!いい家づくりになりますように!

ちなみに、我が家は4人家族のつもりで設計して、着工してすぐに5人家族になる事が分かりました(^^)
まぁ、どーにかはなるもんですw

はじめてのママリ🔰

うちも子ども2人希望で4ldkにしました!1階に4.5の和室と2階に6畳3部屋です!子ども部屋は最初から区切って作りました(^^)後から壁を作る方がお金がかかるので!
もし子どもが増えたら和室を夫婦の寝室にしようと思ってます!