※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

ミルクを飲んでから夜の寝る時間は、23時頃から朝の8時までが定まります。早い時間だと抱っこしないと寝ないことがあります。

いまミルクの時間に合わせて2階の寝室に寝かせに
行くのですがどれぐらいから夜の寝る時間
定まりますか?

23時頃にミルクを飲んでからだと朝の8時頃まで
起きません😊
早い時間だと抱っこしないと寝なくてグズグズします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

今されてるみたいに、ミルク卒業するまでそのやり方でした😉あと、昼寝の時間が短くなってきたら夜寝る時間も早めになってきたと思います!6ヶ月頃だったかな〜(この頃に保育園に行きだしたので、生活リズムが整って助かりました!)

  • くるみ

    くるみ

    ご返信ありがとうございます♥️

    やっぱりミルクの時間に合わせてになりますよね🥺

    まだお昼寝が長いので
    もっと遊ぶようになったら夜もぐっすりですかね😊⭐

    保育園に行くとリズム整いそうですね!
    おうちでも同じルーティン作るよう頑張ってみます🥰

    • 1月13日