子育て・グッズ 夜中に授乳中に赤ちゃんが吐き戻しをすることが心配。飲みすぎているのか、片方だけで寝かせてもいいのか不安。対処方法を教えてください。 夜はよく寝る子で 22時頃寝て授乳でおきるのが 3~4時なのですが、おっぱいも 少し張り気味でごくごく音立てて飲みます。 両方飲み終わりか、飲んでる途中に 飲みすぎてかすごく母乳吐き戻します😅 飲みすぎてるのでしょうか? 片方飲んで寝てたら両方飲ませなくて いいんですかね? ここ数日そんな感じで 着替えるほど吐き出すので心配です💦 最終更新:2021年1月13日 お気に入り 1 母乳 着替え 授乳 おっぱい 吐き戻し るい(4歳7ヶ月, 8歳) コメント ひーまま うちも飲む時は両方飲むんですけど、途中で寝ちゃったり自ら外した時は片方で終わらせてます😊 1月13日 るい 片方で満足してたら 無理に飲ませなくて いいですね🥺✨ ありがとうございます! 1月13日 ひーまま 片方で足りてると思います😊 張りすぎると痛いですよね😭 無理せず搾乳したり温めたりして、乳腺炎にならないようにしてくださいね😊 1月13日 るい ありがとうございます(T_T) 先月から乳腺炎2度なってしまって😥 気をつけます🥺✨ 1月13日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
るい
片方で満足してたら
無理に飲ませなくて
いいですね🥺✨
ありがとうございます!
ひーまま
片方で足りてると思います😊
張りすぎると痛いですよね😭
無理せず搾乳したり温めたりして、乳腺炎にならないようにしてくださいね😊
るい
ありがとうございます(T_T)
先月から乳腺炎2度なってしまって😥
気をつけます🥺✨