
コメント

じゅのちっち
ついこの前サッポロポテトのベジタブルをあげました!
手作りのおやつや、フルーツは食べてくれませんか??

とまと
素朴な疑問なんですが、果物やさつまいもではだめなんですかね😂?
うちは2歳1ヵ月ですがまだまだ食べさせたくありません😂
でも大人がお菓子を食べてると欲しい!と言ってきかないので、しょうがないときは何個かあげてしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
果物は毎日たべてます。
よく、捕食とされるおにぎり、さつまいも、パン、手作りの蒸しパンやホットケーキは嫌いなんです😓
2歳でもやはりまだなのですね!
味濃いので私も余りあげたくないのですが、周りの方はどうなのかな?と思いまして!
参考になりました!- 1月13日
-
とまと
毎日果物食べてるならそれだけで素晴らしいと思います😊✨
私なら大人の味の濃いお菓子あげるくらいなら一日くらいおやつなしにします!子供がごねても違うことで気をそらします。
添加物まみれのスナック菓子よりは、ちりめんじゃこや昆布とか違うもので食べてくれるものがないか地道に探します😂- 1月13日

ママリ
私は1歳すぎたら普通に何も気にしなかったです😅
おやつ手作りなんて料理嫌いなのでしたくないし
薄味?のお菓子は全く食べなかったので😅
-
はじめてのママリ🔰
1歳からだと親の判断といいますしね!
うちも薄味のお菓子食べません😓
3食作っておやつまでつくるのもしんどいですよね…💦- 1月13日
-
ママリ
親の判断なのであげる人あげない人いますよね😊
家事の間とか車の中で渡して食べさせたりとかしてますよ😆
4連のやつは特に😊- 1月13日

ちまこーい
気にしないなら早くから食べてる子はいますが、内容量もあるのでご飯に影響出るかもしれません💦
息子が1袋食べて夕食残しあるので、あげるにしても量を減らして少しずつにするとかがいい気がします💦
子供からしたら、味は濃いのかもしれません。喉乾くらしくてこの写真のシリーズ食べたら普段あまり飲まないのにおかわりして水分とります💦
3歳ぐらいから食べてますが、最初はわけて少しとかで出してました。

ゆう
1歳3ヶ月くらいにはもう食べさせてました😥
1歳過ぎて、赤ちゃん用のせんべい(アンパンマンのやらはなかっぱのやら…)を拒否するようになり、サラダせんべいも拒否され、今はたべっこどうぶつ、スティックポテトうすしお、雪の宿せんべい辺りを食べてくれます。サッポロポテトも食べる時は食べるんですが、拒否されることも多いです😥

sh
1歳半くらいからあげちゃってます!
写真の二つはまだあげてませんが。
こういう4連タイプのじゃがりことか、
アンパンマンのキャラメルコーン
後はおにぎりせんべいも食べてます😊
うちもビスケット好きじゃ無いので
親の判断かなと思いますよ!

退会ユーザー
1歳から特に気にしてないです💦笑

退会ユーザー
サッポロポテト野菜は2歳半ぐらい、BBQは最近デビューしました😊
百均にアンパンマンのお菓子いっぱい売ってますよ😊
うちは果物嫌いだし、さつまいもなんてふかしたこともないのであげたことないです😂
身長体重ともに平均以上なので毎日おやつあげてないので市販品普通にあげてましたよ😊

yumichi♡3児のおかん♡
まだ右のバーベQは
あげたことありませんが、
1歳半過ぎてから気にせず
食べてます!

ままり
うちは3歳過ぎてからラムネやおっとっと、ビスコあたりをデビューしました(それまではボーロや赤ちゃん用のせんべいやビスケットでした😅)
でも周りのママ友は一歳半ぐらいからサッポロポテト、じゃがりこ、雪の宿、など大人と同じもの食べさせてましたよ☺️
一歳すぎたら親御さんの判断次第ですよね☺️

退会ユーザー
1歳半からは赤ちゃん用ではなく普通のおやつです。
4連のおやつだと半分だけ皿に出してます。残りは次回。
保育園でも1歳児組になると赤ちゃん煎餅やボーロは出ないですしね。

ᓚᘏᗢ
うちの息子なら多分食べますね!
じゃがりことかも好きなのでそばで食べてると俺にもくれ!ってしてきますww
はじめてのママリ🔰
毎日スナック菓子というわけではありません😅むしろ毎日果物で、忙しいときやお出かけの時にこういうお菓子食べてくれると助かるので…💦
引っ越してから近所で買えなくて困ってます😓