
コメント

りーまま🌤🌈🔰
こんばんは🌟
看護師してます!
看護師資格は9割の方が受かると言われてますが私は一回落ちました😂笑
翌年受けて、合格できました⛅️
受験資格得るまで、実習であったり授業がびっしりあるので大変ですがとてもやりがいのある仕事です☺️⭐︎

ママリ
試験自体は、学校に通ってて受ける最初の国家試験が1番受かりやすく1度落ちるとなかなか受からないので最初の1年がチャンスって言われてました😅
もちろん落ちて次の年に受かった子もいましたし2年越しに受かった子もいました。結局は本人の頑張り次第ですね😃💦
試験資格が取れるまでのレポートと実習が私は嫌でしたね…
-
はじめてのママリ🔰
資格取れるまでが長いんですね、、、
がんばります!- 1月13日

うさ
看護師国家試験自体は私は簡単でした、その年の傾向もありますし単純なミスとかもあるのでなんとも言えないですね😭全体的な合格率はいいですが、そこに至るまでが大変かな〜と思います!
統計的に1度落ちてしまうとかなり合格率は下がっているので一発勝負だと思って挑みました!
10-18の仕事をしながらだと、夜間ですかね?准看で夜間はよくききますが、正看の夜間の学校は私の周りにはないです!あればそこでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
夜間で考えてます!
正看の夜間は少ないんですね😭- 1月13日

退会ユーザー
看護学生の時土日はアルバイトしてましたが平日は9-16時でみっちり毎日授業だったのもあって正看護師なら平日働くのは厳しいかなと思います🤔
国試に落ちたのは130人中2人でした!
働きながらだと准看護学校になるかと思いますが准看護師とるなら最初から正看護師とるほうがいいと思います🙌🏻
試験自体は難しくはないはないですがそれまでが大変かもしれません、学年180人いましたがストレートで卒業したのは110人ほど、20人は留年生その他は退学でしたね😅
看護学生のときは夢と希望で看護師ってきらきらして見えたんですが、1年目は怒鳴られることも多く同期の半分以上は退職と異動。
職場も人間関係どろっどろだし、排泄の処理や入浴介助も多く綺麗な仕事ではないですね。。
いい職業だなー!とは思ってなくて娘がなりたいって言ったら止めるかもです😂💦
-
はじめてのママリ🔰
准看護師と正看護師だとちがいはそんなにないのでしょうか??
- 1月13日
-
退会ユーザー
仕事内容は同じですが給料が違います。
職場に准看護師2人いましたが給料低いからと正看取り直してました。
あとは大学病院にいたときは准看護師いなくて准看護師募集してるとこもありますが正看護師に比べると就職先は狭くなると思います🤔- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
仕事をしながら資格をとれますか?✨
頭が良くないと合格は難しいですか?
りーまま🌤🌈🔰
受験資格あれば働きながらでも取れますよ☺️👌🏻わたしも、助手しながら資格取りました🐰
ぜんっぜんそんなことないです!模試とかいっつもビリの方でした😂
サボりすぎず程よく頑張ったら受かります!(笑)