![はじめてのミミリ🎗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんについて、食欲が増しているが、食事量を増やしてもいいか相談。朝と昼の食事は離乳食と母乳、夜は離乳食に豆腐とベビダノン。1歳で卒乳予定で、炭水化物を増やすべきか悩んでいる。
11ヶ月です。
離乳食にはBFをよく使っていて、お粥80gにおかず系のBF80gをあげています。夜はそれにプラス豆腐30gとベビダノンです。
もっと食べたそうにするんですがあげてもいいんでしょうか?その場合、お粥(炭水化物)を増やすべきですか?
1歳になった時に卒乳しようと考えていて徐々に回数を減らしているので朝8時の食事+母乳、15時頃昼寝から起きた時の母乳のみです!
- はじめてのミミリ🎗(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月の子供がいます!
ウチは先月断乳して、今、トータル200g前後食べてます︎☺︎
増やすならおかずを増やしたほうが良いと聞きました💫
![つぐと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐと🔰
うちはその頃はベビーフードなら、ご飯系160gにおかず系80gでした。
増やすなら、炭水化物か野菜や果物がいいですよ。
-
はじめてのミミリ🎗
全部で240gくらいですか⁉️
でもうちのもあげればあげるだけ食べちゃいそうです💦
ありがとうございます❤️- 1月12日
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
お粥の量を100gくらいまでなら増やしてよいと思います。もしくは、ご飯の固さを変えてみたらどうでしょうか。柔らかいと飲み込んでしまうので、たくさん食べたくなります。
ベビーフードはもう少し多い量のものがなかったですっけ?1歳から?うちもよく食べていたので、110gのものをあげていた気がします。
-
はじめてのミミリ🎗
なるほど!もう少し水の量減らしたお粥にしてみます‼️
ありがとうございます❤️- 1月12日
![みた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みた
あげてもいいと思います!
食後にバナナとかどうですか??😊
うちは晩ごはん準備したもの食べ終わってまだ食べたそうな時、バナナを食べれるだけあげてます🍌
-
はじめてのミミリ🎗
ありがとうございます❤️
今日さっそくバナナをあげてみました🍌- 1月13日
はじめてのミミリ🎗
ありがとうございます❤️
おかずを増やして200gくらいになるようにしてみます!