
コメント

ショコラ
養育費など、父親としての責務を全うしており、離婚理由がまともな理由なら合わせます。。
もし、夫側の不貞行為などでしたら、会わせません。と言うか、会わせたくないです。

退会ユーザー
あわせます。私母親に着いてったけど父親のが好きで、でも会わせてくれなくて悲しくて大人になるまで引きずり結婚する際無理やり聞き出して会いにいきました。 自分でそんな経験があるから子供が会いたいと言うなら会わせます。

退会ユーザー
子供がある程度大きくなって自分1人で会いに行けるようになるまでは会わせないですね💦
それでも嫌かも。。😅
自分からは会わないけど子供が会いたいって言ったら会うよって言う元旦那のスタンスが嫌なので😅
ウチの元旦那もそんな感じのこと言ってたので息子が小中学生くらいの頃に会いたいと言われても可哀想と思われるかもしれませんが会わせないつもりです、、
自分で調べて会いに行く分には止めないとこうとは思ってますがやっぱり嫌ですね
私は養育費もらってないし余計嫌かもしれないです😂
-
s.
回答ありがとうございます。
そうなんですよ!元旦那はそのスタンスなのに、会わせるのはとっても嫌です。私は養育費しっかりもらっているので、子供が会いたいと言う以上拒否権はないのかなあと思います…
でも離婚して3年、ほぼ連絡取っていなかったのにこれからまた関わり持つとなると嫌です😭- 1月13日
-
退会ユーザー
お子さんが会ってなかったのに今会いたいって言ってるんでしょうか??💦
ただでさえ子供連れてなんて大変なのに向こうが会いたいわけじゃないとこちらが予定合わせたり場所合わせたりになると大変じゃないですか??😭- 1月13日
-
s.
下に返信せてしまいました😂
- 1月13日
-
退会ユーザー
周りのことがわかってくると自分にはいないことも気づきはじめますよね💦
私はもし聞いてきても会える存在だと教えるつもりなかったんですが、会おうと思えば会える感じでお子さんに説明しましたか??😭- 1月13日
-
s.
嘘はあまりつきたくなかったし、私が会う会わないを決めてはいけないと思って、
◯◯達が会いたいなら会えるよと言ってしまいました💦- 1月13日
-
退会ユーザー
そうだったんですね💦
それだとお子さんたちも会いたいってなっちゃいますよね💦
でもみんなの“パパ”とは違うことは会う前に説明しておいたほうがいいと思います💦- 1月13日
-
s.
そうですね、会うことになってもそこはしっかり伝えます!
- 1月13日

s.
別れた時は2歳半と7か月くらいの時で特にパパの存在も気にしていなかったのですが、最近になって保育園でみんなにはパパがいる、私たちにはいない、ってことがわかってきて、いろいろ聞いてきたりするようになりました。
なんか会わせるとなってもこっちばかり大変で嫌ですよね!!!🥺
s.
回答ありがとうございます。
不貞行為ではなく、養育費はしっかり支払ってくれています。
子供も会いたいと言うならやはり私に拒否権はないですよね💦