
8ヶ月の女の子が抱っこされると目が合わないことが気になる。バイバイは縦に振り、手をグーパー。泣かず1人で遊ぶ。ハイハイやつかまり立ちができ、よく話す。他の子供と比べて心配している。
8ヶ月の女の子です!
抱っこしている時に目が合わないことが気になります🙁
抱っこされると周りを凄いキョロキョロして
こっちを見ないし、見ようとしても目を合わせません。
バイバイをするんですが
横に振れず縦にバイバイします。
また手をよく自分の方に向けてグーパーしています。
私が移動するとついて来たりもしますが
特に泣いたりなどはしません!
1人でもよく遊びます。
ちなみに
ハイハイ、つかまり立ちはできます!
ハーイもします!
アチャチャチャとよく話したり、
アンパンマンが何か覚えたり
アンパンパンって言ったりもします!
特に心配することではないのでしょうか😢
私が心配性のためすぐ不安になってしまうのがいけないのですが……
同じ月齢のお子さんは抱っこのとき
しっかり目は合いますか😢?
- のん(4歳11ヶ月)
コメント

マリ
抱っこしてるときに目線合わなくても気にしたことありませんでした😅
抱っこされると目線が高くなって見える景色も変わるから、周りをキョロキョロ見てるのだと思ってました!
抱っこ時以外でも目が合わないとかあるんですか?
8ヶ月でバイバイできるのすごいなーと思いました😊
息子はその頃は真似っ子もあまりなくて、今も1歳すぎましたがバイバイできず手をパタパタしてます笑
グーパーよくしますよ!手の動かし方を練習してるのかなと思ってました!
読んでいる限り、特に心配することはないのかなと思いました🤔

あり※
普通なのかなと思います。抱っこすると視界広がりますしまわり見ると思います🤩
バイバイの定義は赤ちゃんにはまだないと思いますので縦でも横でもするかと🤗1人遊びが上手なんですね
-
のん
普通なのですね!!
私の気にしすぎですかね🥲
ありがとうございます😌!- 1月13日

こむぎ
明日で8ヶ月ですが抱っこするとキョロキョロしてこっちは見ません😅
お腹空いてるか眠い以外は1人で遊んでます🙂
うちはやっと最近寝返りがコロコロ出来るようなったのでハイハイやつかまり立ち出来るのすごいと思います😳
-
のん
同じですね😯!!
普通のことなんですかね🥲
ジャンパルーに乗せていたので脚が強くなったのかなーと思ってます😂- 1月13日

ぱた
その後お子さんの様子はいかがですか?うち生後10ヶ月の子も抱っこだと全く目が合わず悩んでいます...。喃語もアチャアチャばかりです。
-
のん
遅れてしまいすみません!!
今は1歳3ヶ月になりましたが、何事もなく健康ですよ🙋🏻♀️
10ヶ月頃には数歩歩き始めたりしてました!
今思えばただ単に好奇心旺盛な子だったんだと思います😂
この歳になり、知らない人にも自分から話しかけたりしに行ってます👶🏻(笑)- 8月13日
-
ぱた
お返事ありがとうございます。
何事もなかったようで安心しました☺️たしかにうちの娘も好奇心旺盛です。希望が持てました✨- 8月25日
のん
抱っこしている時以外は会います!
また呼んだらちゃんと振り向きます!
私の気にしすぎですかね🥲
ありがとうございます😭!