※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ti...
子育て・グッズ

こどもセンターに行ったことがない5ヶ月の男の子の育児中。他の赤ちゃんと触れ合いたいが、コロナ禍で行くべきか迷っている。人数や雰囲気が知りたい。

寝屋川市のこどもセンターに行かれた事のある方に質問です!

生後5ヶ月の男の子の育児中で、
今まで児童館など行った事がなかったので、
そろそろ行って他の赤ちゃんと触れ合う事も大切なのかな?と思っています。
私も親同士お話しとか出来る方がいればいいなと
思っているのですが、
このコロナ禍あまり行かない方がいいですかね?
またどれぐらいの人が来てらっしゃるのか、
どのような雰囲気なのか気になります。
教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

支援センターは午前中と午後と予約制です。おもちゃは除菌されてます。
コロナで人数制限があり、部屋を広々使えるので子どもが走り回れます。私は以前より遊びやすくてよく行ってます!

  • ti...

    ti...

    お返事ありがとございます!
    対策しっかりされてるんですね!
    5ヶ月でまだゴロゴロするぐらいしかできないのですが、行っても楽しめそうですかね🤔❓

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    音のなるおもちゃがあるので遊べるとは思いますが、ハイハイとかつかまり立ちしてからの方が楽しめると思います🙂
    月に2回ほど1歳までの赤ちゃん交流会してるので、そちらの方がねんね期の赤ちゃんは楽しめると思います!

    • 1月13日
  • ti...

    ti...

    そうなんですね😊👍✨
    ありがとうございます。
    一度交流会の方に行ってみます👏💕

    • 1月13日