※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

2歳の息子が自我を示す行動があり、友達のおもちゃを奪うことも。絵本で遊びを学ばせたい。2歳児の行動について相談です。

2歳の息子がいます。

色々ありますが、1番記憶で残っているのが、トイレを私が流すと自分でやりたかったみたいで凄く怒って泣いたり
すごく自我?が出てきたのかなーって感じです。
2歳の子はそんなものなのですか?

お友達にもどーぞできていたのにここ最近お友達が持っているおもちゃを無で奪ったりします。
遊びの中でもたくさん取り入れていきたいと思ったのですが、絵本でも子供にわからせる絵本があれば教えて欲しいです。

コメント

syoki

あれしたいこれしたくない
でもこうしたい
みたいなのがイヤイヤ期2才児のあるあるだと思います💦
うちは、扉は私が開け閉めするの!と言い張るブームもありました(笑)

絵本単体ではないのですが
こどもちゃれんじの毎月の冊子で
子供同士のおもちゃの貸し借りや順番待ちをお話でやってるのがありました
うちの子はちゃれんじ気に入っていて、ちょっと読んだだけでも頭に入るようで
お話の中の「交代タッチ、ありがとう~」と言ったり「貸してーどうぞー」と言ったりしています(*^^*)
園でお友だちと出来ているかは分かりませんが
親とはお風呂の時やちょっとしたやり取りのなかで言ってくれてます

  • m

    m

    うちもドアの開け閉めで怒ります🚪笑
    ちゃれんじお試しで家に届きますが、お友達とのやり取りとかたくさん載ってますよね😊
    参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

    • 1月12日
きき

そんなものです、イヤイヤ期入ったんでしょうね😵
自分の中でのこだわりがあるのでそれを必ずやり遂げ無いと駄目なやつですね笑
うちは下の子だと
エレベーターのボタン、歯ブラシは自分で取りコップに入れる、終わった後も必ず自分で、保育園の門の扉も自分で開け閉めしないと駄目で帰りは他の方も居るからうちだけになるのを待ったりします😅

  • m

    m

    イヤイヤ期に入ったんですね😭笑
    私が手を出してしまった時、ごめんね〜って何回も何回も…もー一回やらせてみたり、本当大変ですよね。笑笑

    • 1月12日