

もも
生命保険目的でなく、銀行に預けるより少しでも増やしたいと思い、ドル建てしてます。
リスクもありますよね😅
私はそれと別で生命保険入ってますが、旦那はメットライフのドル建て?の保険入ってます。結婚する前から加入してましたが、保険見直した時に旦那の保険は完璧だと褒められてました😂😂
秘訣ではなくて申し訳ございません🙇♀️💦

はじめてのママリ
ドル建てに加入して、失敗したなぁと思ってる人です😂
ドル建てって円建ての保険に比べて運用手数料が高いので、つみたてNISAとか投資系に比べると利率が実はあまり良くないです💦
しかも、あくまでもドルベースで利率●%みたいなのが実績にあるので、為替によっては円に換算するとあんまり得してなかったり損してしまう可能性もあります😖
たとえば、老後資金用にドル建てをして、10年間で払い込んで、為替のタイミング見計らって解約しますみたいな感じだったたらいいんですけど、教育資金用とかにしてしまうと、必要なタイミングが確実に決まってるので、そのときに解約するタイミングじゃなかったら損する感じです😱
のちのち保険など金融の知識を勉強してからは、死亡保障は掛け捨てで、貯蓄は貯蓄で投資系みたいな感じで、役割を分割して契約、運用するのが1番コスパがいいな、と思いました😂

かな
ドル建て保険も投資信託もやってます💡
ドル建て保険は円建てよりも保険をつけながら為替の動きによっては利率+為替差益が得られるので、多少リスクは負っても少しでもいい利率で運用しながら保険も持ちたいと思ってドル建て保険にしました💡自分の老後の資金分と子どもの教育資金分に分けています。結構円高にならないと損にはならないように設定しています。
保険にしていたら、万が一自分にもしものことがあっても大きな金額がおりてくるし、もしもがなくてもかけた分が貯金みたいになるように設定しました😌
投資信託はしばらく手はつけないなぁと思うお金を運用しています😌私はハイリスクハイリターンでも大丈夫なので、海外の株も入っている投資信託なども持ってますが、今5、6割くらい増えているのでもう少し増やそうかなぁと思っています💡
職業柄、投資に全然抵抗がないので😂
秘訣とかでなくてすみません😂

退会ユーザー
目的によるかなと、、、
貯蓄やお金を増やしたいなら投資信託がおすすめです。

かのん
銀行員の友人に聞きましたが、ドル建ては銀行、保険会社が儲かる仕組みになっていてオススメできないと言われました😭
なぜかはよくわからなかったんですけど…
為替手数料とかがたくさんかかるからなんですかね?🤔
亡くなった時の保障も欲しいのであれば、投資信託ではなく保険がいいと思います。
私はたくさんは増えないけど、亡くなった時のことを考えて子供二人とも学資保険に入ってます😌
コメント