
コメント

べき
まだ途中かな?と思います。
ブルーシートの絵と布団や絵本の絵は違う絵ですよね。なので、ブルーシートに載ってる動物をまず認識して覚えたけど、絵柄がちょっと変わるとわかんない、みたいな。
白黒の熊=パンダという動物、とまでは行ってなくて、まだそのシートのそれがパンダだと認識しただけというか…。
実物や写真はわかるけどイラストだとわからない、って言うと分かりやすいですかね。
べき
まだ途中かな?と思います。
ブルーシートの絵と布団や絵本の絵は違う絵ですよね。なので、ブルーシートに載ってる動物をまず認識して覚えたけど、絵柄がちょっと変わるとわかんない、みたいな。
白黒の熊=パンダという動物、とまでは行ってなくて、まだそのシートのそれがパンダだと認識しただけというか…。
実物や写真はわかるけどイラストだとわからない、って言うと分かりやすいですかね。
「絵本」に関する質問
療育に行った方がいいのか悩んでます。 もうすぐ2歳1ヶ月になる自宅保育の息子ですが1歳半検診で発語が少なく 3歳まで様子見になりました。それとその時市役所で子供の発達に不安のある方、接し方が分からない方のクラス…
小学1年生男の子 ひらがなが読めません 宿題するにもイライラします 算数はできるんですが、ひらがな読めないので問題文が読めません 問題読めなくてもとけるものはやりますが… あまりにもできなさすぎて、子供をせめ…
1歳10ヶ月の男の子 おもちゃを買ってあげてもすぐ壊します 絵本も何冊も全てビリビリにしてしまいました これってどんな心情でやってるのですかね? それか、なにか発達に特性があるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはそのうたわかるようになるのでしょうか?
べき
うちは最初写真の図鑑から入ったのでイラストだとちょっとわからないみたいでした。
なので、イラストのその動物を並べてパンダだね!白黒だね!とか教えたり、私が象の絵を描いてぞうさんお鼻長いね~とか言ってたら少しずつ覚えていきました。でも今でもあまりに抽象的過ぎるイラストだとわかりませんけどね😅
はじめてのママリ🔰
そーいうもんですよね😣💦💦うちの子もだんだんわかっていく事を願います😭💦