
コメント

®️®️
私の3つ上ですが、旦那はいちいち確認なんてとりません(笑)

あーちゃん
え!お母さんや妹さんに相談してどうするんですかね😅
うちは同い年の旦那ですが特にお母さんや兄弟に確認などしませんよ💦💦
-
ぽてちゃん
いや、私も謎なんです。笑
自分で何も決められないのかなと、、、
世の男性はどうなのかと思い投稿した次第です😂- 1月12日
-
あーちゃん
もう新しい家庭を持ってるのだから妻と相談が普通だと思うんですけどね😮💦
確認って送っていいかどうか
の確認なのかなんなのかって感じですよね💦- 1月12日
-
ぽてちゃん
いや、ですよね(・・)なんか誰と結婚生活送ってるんだこれ。てかんじで...
毎回確認して義母にも私が何もしてないみたいになっても嫌だし、その辺ちゃんと考えてらのかな?と思ってイライラします😂- 1月12日
-
あーちゃん
もう新しい家庭があるんだからさなんでもかんでも確認取るのはやめない?とかって
言ってみてもだめですかね💦- 1月12日
-
ぽてちゃん
そこまでストレートに聞いたことはないですが、確認するがあまりにも多いから、ちょっと嫌な顔したら、
妹も母も人生の先輩なんだから、いいよね?てなんか先に言われました。イラッ。
旦那さん自身がちょっと知らなさすぎるんですよね、、、色んなこと泣
義理の親族はよくしてくれるし嫌いとかじゃないけど、あまりにもこれじゃ、、、て感じで将来心配です笑- 1月12日

はじめてのママリ🔰
めっちゃマザコンですねw
何を確認してるんですか?笑
旦那の母親経由(ご近所さんや母親側の親戚など)からもらったお祝いのお返しは母親を立たせたいところがあるので過不足や嫌味っぽくないか、相手の温度を聞いたりしますが、それ以外は…
親戚の○○さんに年賀状を出す必要があるか?喪中の人がいないかとかですか?それなら失礼に当たらないような気遣いができるなと思います。全部を把握するのも無理なので😅
-
ぽてちゃん
いやーほんとそうなんですよ、、、確認しても結局手配は私だったりするので、おいおい、私はあなたのアシスタントか。てかんじで😤
旦那さんをどうやって教育していくべきか本当子育てより不安です😞- 1月12日

はじめてのママリ🔰
一回り上ですが好きにやってくれです😂あまりに何でもいいよー!すぎて人の話聞け!!!っていう時あるくらいです😅
-
ぽてちゃん
あーそれもあります、、、
全てこっちに任すor全て親や妹に確認する
どっちかでお前の意見はないのか!てなります😂- 1月12日

mama
旦那はそんなことないですが
どちらかと言うと私が
両親やきょうだいに
相談したいって思っちゃいます😅
-
ぽてちゃん
私も確認した方がいいなーと思うことは確認するんですけど😂
考えすぎですかね、、、😂- 1月12日
-
mama
毎回ではないですけどね!
意見聞いて参考にして
結局は自分で決めます。
ただ自分の判断に自身持てなかったり
特に今はマイホーム建築中で
インテリアとかセンスないので
他の人の意見参考にしたいな
ってときは聞いたりしてます。- 1月12日
-
ぽてちゃん
確かにマイホームとかなら周りに相談したくなりますよね😂
流石に家買うときはそうしました😂- 1月12日

退会ユーザー
うちは親とかに相談しないですが、1人でぐぢぐち悩んでます😑見ててイライラするので私が全部してます!
友達の元旦那がめちゃくちゃマザコンで、マザコンだけでなくて自分の親優先で離婚してました💦💦
-
ぽてちゃん
そうなんですね、、、
悩んですぐ親に相談しますよ、、、笑
いっそそれなら私が全部やりたい😂
いやーでもそのお友達の気持ちわからなくないです😂- 1月12日

ぶぅママ
旦那は私より5つ上ですがそのような事はありません💦笑
育児とかでお互いつまずいた時とかは母親とかに相談しますが💦
-
ぽてちゃん
そうですよね、2人でどうしようもないときは周りに頼る、とかなら私も大賛成なんですが、、、
私がそれとこれどうしたらいいかなーて選択肢出してるのに、母さんに聞いてみるーてなるんでイライラします😂- 1月12日
ぽてちゃん
ですよね。笑