
転職後の育休手当について教えてください。手当はもらえるでしょうか?
転職した場合、育休手当はどうなりますか?
詳しい方、経験ある方教えてください。
2018年9月から2020年5月まで働き2人目の産育休を取得しました。
いまは育休中ですが妊娠しました。
4月から復帰予定ですが、転職を考えています。
空白期間はありません。
10月から産休に入ることになると思うので5.6ヶ月しか働きません。
その場合、育休手当はもらえるのでしょうか?
遡って計算してくれるとかなんとか別の質問で見た気がするのですが…
よろしくお願いします。
- みょうが(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

POOH
会社が育休を認めてくれればじゃないですか?
1年以上働いと取れないなら育休がそもそもないと思います。

♡♡
会社がOKしてくれれば育休も手当も貰えますが、恐らくほとんどの企業が1年以上の勤務が条件のところが多いので、育休が認められなければ手当も貰えないので退職か会社がOK出せば休職ですかね🤔
休職扱いだと産前産後を除いて社保の支払いは毎月あるので産後休暇後すぐに復帰する方が多いです😔
-
みょうが
コメントありがとうございます!
転職といっても、今まで勤めていたところが企業化する感じなので育休はもらえると思います。
ただ、雇用保険的には会社名が変わってくるので手当はもらえるか不安でした💦
会社がOKすれば手当ももらえるのですね😊安心しました!- 1月12日
-
♡♡
それならば大丈夫だと思いますが3人目だと給付金が貰えない可能性があるのでそこは注意が必要になります🙄💦
コピペしたものになりますが、
育休開始前の最大4年間の間に、賃金基礎日数が月に11日以上、12カ月以上ある
が条件らしいです!3人目だと育休が取得出来ても給付金は対象外の可能性も十分あり得るらしいです🤔- 1月12日
-
みょうが
追加で情報ありがとうございます🙏💕
11日以上、12ヶ月以上の条件は満たせば3人目でも貰えるのですよね…?🤔
1人目と2人目はあいているので大丈夫そうです!- 1月13日
-
♡♡
それぞれの育休開始日や復帰日にもよるので確実な事は言えませんが、3人連続育休だと手当出ない方が多いです🤔
ハローワークに問い合わせると教えてくれるので聞いてみるのもありかと思います🙆♀️- 1月13日
みょうが
コメントありがとうございます!
転職といっても今まで勤めていたところが企業化する感じなのです。
なので育休を取れるかよりは手当がもらえるかが気になりました。
言葉足らずですみません💦