
首都圏で子育て中のママさんに質問です。コロナの影響で、乳児を連れての移動はタクシーと電車のどちらが安全だと思いますか。タクシーは窓を開けて移動していますが、電車は密を感じるため不安です。
首都圏の子育て中のママさん🙌
質問です!
コロナが首都圏拡大していますが、子供(乳児)を連れての移動はタクシー🚕と電車🚃どちらがまだ安全だと思いますか?
私は、病院とか行かないと行けない時はタクシーで窓空けてもらって移動してますが旦那に電車のが安全じゃない?と言われて、、、🙄
電車怖い理由→
地下鉄とか入る車両は窓空けてないので密の気がして、、不特定多数の人がいるからです🙄
- まろ(4歳10ヶ月)

ままり
田舎に住んでますがタクシーの方が安心だと思います。
3ヶ月の子にフェイスシールドやマスクってつけられないし、不特定多数の人が乗ってますよね。
それよりは運転手さん1人しかいなくて、窓開けて密になっていない状態で移動できるタクシーの方が絶対リスクは少ないと思うし、むしろなぜ不特定多数の人がいて空気の入れ替えが難しい電車のほうが安全なのかが分からないです😱

さとぽよ。
赤ちゃん時期ならタクシーが安全かなぁって感じます。
抱っこ紐で移動出来ますし、楽チンだし、安全性高いかなぁって感じます。
電車は昼間空いてる線ならいいかもしれないですがエレベーター、エスカレーター、電車、移動と色々会うので危険度は増すかなぁって感じます。
-
まろ
やはり、タクシーのが🚕安全そうですよね🤔- 1月12日

はじめてのママリ🔰
私も電車のほうが怖いですけど、タクシーも言うほどかわらないかもしれません😫😫
タクシーに乗ったときは、ちょっとよくないかもしれないですけど、手に触れるところはすべて除菌シートでふいてました。
横浜市は地下鉄も窓あいてましたけどあいてない地下鉄もあるんですね😭💦
-
まろ
横浜市ですか❗️
私もです🙌
東横線は窓空いてたんですが、市営地下鉄?は車両のつくり?なのか空いてなくて、、
怖くなって次の駅で下車した記憶があります😭
半年程前ですが、、🙄- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
私が乗ってたときブルーラインは窓あいてました🤔
私も半年ほど前ですけど…
すごい耳痛くて乗ってられませんでしたけど😅😅- 1月12日

Kコマー
運転手さんはマスク着用していて感染予防のためのシート?がしてありますし、タクシーの方が良いかなと思います。
-
まろ
ですよね🤔- 1月12日

退会ユーザー
JRが抗菌車両になってて、安心しました。
でも、タクシーがよいかと思います。しゃべらずに。
病院は、ご自身のですか❓
もし、再診なら電話で診療していただき、処方箋は郵送していただけますよ。
いまは、赤ちゃんずれの診察はさけてほしいと病院からも言われました。
-
まろ
タクシーのがやはり良いですよね🤔
病院は子供です!
お住まいは都内とかですか?
自分の再診ならば、
処方箋送ってもらえるんですね!
知りませんでした😲- 1月12日
-
退会ユーザー
赤ちゃん連れて行くしかなくて困ってますって、病院に電話してみてください。
- 1月12日
-
まろ
分かりました!
そいう時になったら電話で聞いてみます🙌- 1月12日

くま
まだタクシーのがいいですかね。。コロナ流行ってからは遠くても自転車で移動してます😂怖くて😹

退会ユーザー
距離にもよりますがタクシーですかね🥺
タクシー運転手さんがウイルス持ってたらもうアウトなので、もはや確率論ですが…。

ママリ
タクシーにします!
こんな世の中なのに、赤ちゃん見るといきなり近寄って話しかけたり勝手に触ってくるジジババが存在しますからね…

かき氷はじめました
都内です💡
コロナ禍で娘連れてほぼ電車は乗らなくなりました
タクシーはたまに使います🚕
乗ったら必ず窓開いてるか確認して閉まってたら開けてます!
コメント