
3歳7ヶ月の娘が急に泣き出し、笑いを誘う行動を取ることで怒りを引き起こす。笑わずにいることが難しく、無視しても笑わせようとする。どうすればいいでしょうか?
遅く来たイヤイヤ期?
今までイヤイヤ期といってもたいしたことないなーと思いすごしてきた3歳7ヶ月の娘がいます。最近、気に入らないとすんごい泣くんですが、まあ、それは良くあることとさらーっとわたしも仕方がないかとは思っていますが、問題というか、「なんだこれ?」としか思えないのが、ぎゃんなき状態の中、わざとなのか大人を笑わせるキーワードを混ぜてきたり変顔をして、笑って仕舞うと「何も面白くない!笑わないの!」と怒りが頂点にまで行きます😭😭😭
この時本人はおどけた表情は基本的にしないので「笑うな」と言われたら子供のために笑わずいるのがベストなんでしょうが、無理です。無視しても顔を近づけ見ないようにさせてくれません😰1人絶対に笑ってはいけない状態で拷問なんですが、どうしたもんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ひろみ
まさに「ママリさん、アウト〜!(デデーン)」状態ですね🤣🤣🤣
想像して思わず笑ってしまいました😂
すみません🙇♂️
機嫌がいい時に理由を聞くっていうのはどうでしょうかね??
3歳後半なら本人なりにもしかしたら教えてくれたり…なんてことはないかなあなんて思っちゃいました🤭
もしかして本当にガキ使のパロディをしているとか…!?
それはないですね、すみません🙇♂️
はじめてのママリ🔰
あはは!誰かに話せばきっと笑われる話だとは思っていました😂わたしもでで~んって頭で聞こえます。
それが、、、本人はその時必死すぎてなんでもない時にきいてもほんとかな?っていう返事がかえってくるのですよね😅
ちなみにガキ使はそんな時間おきてませんよ(笑)